見出し画像

必要なメモリの容量は?

今使っているパソコンは、Windows11なのですが、どれぐらいメモリを使っているか気になり、タスクマネージャー、リソースモニターから確認。
搭載されているメモリの容量は、4GBなのですが、リソースモニターでメモリの消費状況を見ると、ハードウェア予約済:122MB、使用中:3118MB、スタンバイ:476MBで空きが、95MBという状況。ほぼ空きがありません。

画像1

ブラウザ(Edge)で、20個ぐらいのタブを上げて、エクスプローラーと電卓アプリを上げているだけですが、使用量にほぼ空きがない状況。。

Windows11Proを使っているのもあるかもしれませんが、4GBメモリでは足りなさそうです。Windows11のシステム要件としては、メモリ4GB以上ですので、要件は満たしていますが、4GBだと、ほぼ空きがない。

メモリの容量は、4GB、8GB、16GBのどれが良いのか、という所です。
パソコンを使う内容によって、選んでいけば良いかと思います。

4GBですが、たしかに、ほぼ空きがなくなっていますが、ネットサーフィンをするぐらいであれば、この容量でも大丈夫そうです。
メールやOfficeソフトなどの業務ソフトを頻繁に使うのであれば、8GB。
イラストレーターやPhotoShopなど重めのソフトを使うのであれば、16GBという所でしょうか。

各メーカーからもリリースされているパソコンも8GBが主流で、16GBはハイスペック版となっています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?