Holizontal JAM Overwatch 2 カスタムについて #HLZNTL

Holizontal JAM Overwatch 2 カスタムお疲れ様でした!
いや~本当に惜しかったですね!特に第二戦、めっちゃいい勝負でした!

今回私が最も印象に残ったのは、HOLOLIVEがついにフルパーティーを組んだことです。本当に嬉しい!トワ様の配信はいつも見ていますし、ししトワ、BLTと多くのFPSゲームをプレイしているのを見てきました。また、トワ様が初めてENとフルパーティーでOWをプレイしたとき、IRySのスキルも見たことがあります。クロヱさんがFPSをプレイするのは初めて見ましたが、本配信で度々褒められていました。本当にうれしいですね!

HOLOSTARについてはあまり詳しくないですが、以前トワ様とアステルが大会で一緒にプレイしたとき、アステルはトワ様を応援していました。また、アルランディスもhololive 4th fes. で「こんやっぴー!」と叫んでいたり、トワ様とのコラボでも非常に面白かったです。さらに、以前現地イベントに参加したときにHOLOSTARのファンと楽しく話ができたので、本当に良い印象を持っています。今回一緒にプレイできたのは本当に素晴らしい!でも、やはり戦場での本当の力を出さないではいけないねww

非常にコミュニケーションが必要なゲームで、環境を観察したり他人とのコミュニケーションに多くのエネルギーを使い、即時判断も必要とされるのは本当に難しい。しかし、フルパーティーを組んで数日間密度の高い練習をした結果、その日の成長が実際に表れました。

ぼたんさんはみんなが驚くようなウルトを出して、トワ様は指揮役を務めながらも多くの情報を提供していました。IRySが日本語でコミュニケーションができることはすごいです!また、サポート役も学びました。ルイさんとクロヱさんも一つの役割に留まらず、素晴らしい瞬間を何度も見せてくれました。フブキさんもいつも一緒に勉強してて、当日にも多くの問題を提出し、皆がゲームをより理解できるように協力しました。
自分たちがすごいと思いませんか?私は本当にすごいと思いますよ!

私にとって、まるで新しく部活を始めた学校の仲間が初めての練習試合に参加したような感じです。そういったアニメも多くあるでしょう(笑)。

トワ様の配信をずっと見ていて、FPSでどのような問題に遭遇し、どれだけの時間が練習に必要か、一度経験しました。今回はホロフルパで一緒に勉強してますね!FPSに関する知識がまだ完全に理解できていないかもしれませんが、できる限り皆さんに追いつき、一緒に学んでいきたいと思います。
応援してます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?