見出し画像

上京したての話

2013年の春に社会人となり、同時に上京しました。

小さな頃から東京で生活することにずっと憧れていたので、上京当時の感情は今でも忘れられません。

治安が悪いと評判の足立区綾瀬が社宅でしたが、住み慣れた大阪と比べるとそこまで悪いとは思いませんでした。

地元が一緒の親友と東京で再会

隣駅はこち亀で有名な亀有。

初めての一人暮らし、初日の晩ご飯。レトルトカレーがとても好きで当時はカレーばかり食べていました。(今はCoCo壱をウーバーで頼みまくっています。)

チャンネル帯が違うだけでここまでワクワクするのかといった感じでした。(阪神戦・新喜劇・よーいどんが見れないのは辛かった。。。)

時間さえできれば一人でひたすらに街をウロウロ

悲しいことに上京している友人が少なく、親友と休みが合わない休日はずっと一人で行動していた気がします。意識高く生活できていたのも1人の時間が長かったお陰でしたが、仕事終わりに皆んなで飲みに行っている大阪の皆んなが羨ましかった。

2013年といえば、関東は7年ぶりの豪雪、東京都心でも8cm積雪しました。

大阪では雪が積もることは滅多になく、終始子供用に騒いでいた記憶があります。会社ではスコップをホームセンターで買い、終日除雪作業に追われました。これもまた楽しかった。

そして上京して2度目の春がやってきました。

同時に会社を辞めました。

何もかも辛かった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?