クラブ長ノート☆PC-Talkerのマスターボリュームと音声出力ボリューム

パソコンクラブで学習した、スクリーンリーダーPC-Talkerのボリュームについて書いてみよう✨  
PC-Talkerの音量調節には、マスターボリュームと音声出力ボリュームの2つがある。 
それぞれについて違い等を書いてみることにする。イエーイ👍  
◆【マスターボリューム】 
マスターボリュームは、Windows 既定のサウンドデバイスの音量を変更するものなので、 
メディアプレーヤーなど他のソフトウェアの音量も増減する。 
※ショートカットキー:control+Alt+F9キー    
◆【音声出力ボリューム】 
※音声出力ボリュームは、PC-Talkerが出力する音声の音量を変更するものなので、 
他のソフトウェアの音量へは影響しない。 
PC-Talkerだけの音量を増減させたい場合は、音声出力ボリュームを 
変更しよう。 
※ショートカットキー:control+Alt+^(backスペースキーの2つ左) 
今回は以上。よろしく😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?