マガジンのカバー画像

Pb のイラストコーナー(ほぼ動物ばっかり)

60
やや擬人化された動物を描くのが好きです。鉛筆、ペン、水彩色鉛筆、カラーマーカーを使用しています。
運営しているクリエイター

#イラスト

暑中御見舞カード(残暑見舞い?)

久々にまた気温が36℃とか!湿度が78%のこの部屋は不快指数100%よ!

チェシャ猫の絵。

そして、笑い猫の笑いだけが残ったのであった。ニャムニャム。

父の日カード(うさぎと傘)

まあ、どうせ返事来ないけど、また送っちゃった。 元気に過ごしていてほしいものです。

誕生日カードにしようかな?

なんにせよ、6月になってからだけどね。

蛾の女の子

オオミズアオとか、その辺のイメージを適当に擬人化しました。

織姫?(一応)。

クモの女の子は今日もせっせと銀色の糸を紡ぎます。「アラクネちゃん」といいたいところだけど、なんだか和風だね!

アリの女の子

って言っても、働きアリは全部女の子なんだけどね!

誕生日カード

今年は絵を贈りたい人たちの誕生日が5月に集中〜♪。 先週、うさぎ好きの女性が、私の絵を使って自分にタトゥーしたいと言ってきた。そりゃ私が描いたことさえ示してくれれば、タトゥーデザインに使ってくれてもうれしいっちゃうれしいけど、いやになっても消せないんでしょ?よく考えてほしいなー。(ビクビク)

誕生日カード

別のSNSに投稿したら、「手塚治虫風味があってキュートなスタイルだ」と感想をくれた人がいて、擬人化動物の世界では、海外でもやっぱり手塚先生は有名なんだなー、とうれしくなりました。 私の古臭い絵柄でも、海外では新鮮なのかもね!(笑)

母の日カード

いつもお世話になっている義母に、母の日はがきを送りました。 日曜日には届かなそうですが、月曜日には…。

バースデーカード

友達に送る予定のバースデーカードです。

ウサギノミミクサ

ここはどこ? 迷い込んだ草原は和毛、伸びる葉っぱはうさ耳、咲く花はうさぎのしっぽ。

お魚の池、凍っちゃった。

2月に描いた絵なので、すごく季節外れ。しかも、なにかの裏紙に描いたものだから、なにか文字がすけてる!でもまあいっかー。(と、それをはがきに貼って送るのであった。)

わたし、おひめさま。(ちょっとリアルに描いてみたプードル)

4年くらい前に、義母のわんこを描いて見た…けど、今見ると、顔以外は面倒になってしまったのが見て取れるなあ。(笑)