見出し画像

#3 ママ友との関係に悩んでいます。

質問 ママ友との関係で気持ちが不安定になっています…。

小学生の子供がいるのですが、ママ友付き合いのストレスからうつ病、不安障害になりました。今は、挨拶を交わしたり、話しかけられたら会話するくらいで、ママ友付き合いはほとんどしていません。

それでも、保護者会などの学校行事や、習い事の待ち時間などに子供の発達障害のことや、不登校のこと、私の病気や外見について、噂話や悪口を聞こえるように言われます。

ほぼ会話もしたことがなければ、名前も分からない関係のママさん達に何故こんなに嫌われてるのか分かりません。

何か後ろめたい気持ちがなければ、堂々としていたいと思うのに、いざ集団でチラチラ見て、聞こえるように悪口が聞こえると、動悸がして気持ち悪くなり、貧血のような症状が出ます。

何も怯えることはないはずなのに、気弱で怖がっている自分がいます。どうやって気にしない、堂々とした態度になれるのでしょうか。

回答 他人の評価で自分の評価は決まりませんし、お子さんにとって世界一の母であることに変わりありません。


人間関係の集まりに参加するのって、本当に辛いものですよね。私も昔から「人前に立つのが苦手」で、特に集団の中では話すことがすごく苦手でした。

私は昔から内気で一人でいることが好きな性格で、人が集まる場所が苦手でした。たとえば学校での体育会系の部活のノリにも馴染めず、「自分は文化系だなぁ」と思って、いつも少し浮いているような感じでした。(よく自衛官をやっていたなと思うぐらいです。)今でも動画撮影などでは緊張して「自分がいま何言っているかよくわからない」という状況があり、場を白けさせているぐらいです。

今、お子さんの学校行事などで、ママ友に気を使って体調を崩してしまう気持ちはとても分かります。噂話や悪口を言われたり、横目で見られたり、またそうでなくても「いま見られているのではないか」と緊張してしまうのは本当に辛いものですよね...。それだけで心がすり減ってしまう気持ちはよくわかります。

でも、お子さんのために学校行事に参加しているあなたの姿勢は本当に素晴らしいと思います。子育ても、ご自身の体調管理も、本当によく頑張っていますよ。

私も過去に「できない人」「情けない奴」と言われて、動悸がして気持ち悪くなることがありました。本来なら「気にしない」で済むはずなのに、辛い状況にいるとなかなかそうはいかないものです。私の場合は、そんな時に「自分は弱い人間だ」と認めることで、少し楽になりました。自分に「強くなければ」と思うと、余計に辛くなってしまうこともあるので、あえて「弱くても仕方ない」と認めてしまうことで気が楽になることもありますよ。

ママ友との関係で辛い思いをしているあなたに、私からアドバイスさせてください。

まず、ママ友から悪口を言われても、「自分が悪い」と思わないでください。

ここから先は

768字
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?