見出し画像

パタヤ旅行10日目 前編

この日が今旅行の分岐点になった。この日以降生活リズムが崩壊した。
12時間女の子と遊んでた。

ケバブを食べて床屋に行き、ジムでトレーニングを済ませて友達と合流し、18時頃にソイ6へ。

なんとか今日新しいお気に入りを発見したかった。

まずバイクで一周、その後は歩いて往復する。

2日間お休みしてたので今日は美人な子と遊びたい。

一軒だけかわいい子が集まっているお店を発見したので入ってみる。あえてやる気のなさそうな子を選んだ。完全な顔判定。

予想通りてきとーに対応された。しかも生理だと。多分嘘。

生理じゃななかったらいくら?と一応調査もかねて尋ねたところ3000と言われた。ふっかけすぎだろ、、、

こういう対応されたのは初めてだったので悲しくなった。そんなに嫌か、、、

まあこんなこともあるかと気を取り直してウォーキングストリートに行こうかなと思ったらスコール。雨具はない。終わった。友達は持ってた。

店でのんびり待つという手もあったのだがお腹もすいたし、居心地がすごくよかったわけでもない。どうしようかなとわずかに雨の当たらない屋根の下を歩いていたらおきにに出くわす。2日目の子である。

お前ほかの店でなにしてたんだ!と膨れっ面で茶番が入る。

何もしてないよ(本当)しゃべってただけ、ところで雨具持ってない?
と聞くと、快く?くれた。後で新しいの買って返すねと言うと
別に要らないよ、と。
優しいなあ、こういうところがいいんだよなあ。

今度何か買ってあげようと心に決めて雨具をかぶってターミナル21まで非難した。本当に助かった。

ご飯を食べて雨宿り、小降りになったのでウォーキングストリートに向かう。

レディドリンクは一杯170から220くらい。高いなあ。。200の店がおおい。

170はbacara。多分最安かな?間違っていたらすみません。

ソイ6は150。

ピンナップは日本人だらけでびっくりした。有名なブロガーが紹介していることもあり、行ってみたが個人的には合わなかった。日本語を話せる女の子が多いので、そういう点では入りやすそう。

正直ゴーゴーバーは見て楽しむ場所だと思っている。

ショートのチップは3000~5000くらい要求してくるし、バーファイン1500から2000、ドリンク代を合わせると5000~遊べるような感じで2万円以上する。

飯を奢るとなるともっとかかる。

だからこそ2000くらいの予算で遊べるソイ6が人気なんだろうな。

レベルはどうなの?というは話だが、かわいいけどこの値段なら割に合わないかな、、と感じることが多かった。

この店舗に好みの子は一人もいない、ということもあった。

まあ、見て座って雰囲気を楽しむ場所だなと思っていたので、今回もそうするはずだった。そうはならなかった。

長くなったので続きは別の記事に。。

全然関係ないけど、写真は元名無し食堂の汁なし麵。お気に入り。普通サイズ50、大盛60、肉は何も指定しないと豚で来る。













いいねして頂けるとうれしいです!また、100円でもサポートしてくれる大変助かります🙇 頂いたお金は有益な情報発信のための活動費として大切に使わせていただきます。