見出し画像

1/6<松戸七福神巡りパトラン>の報告

今日は松戸チームの有志3人で
松戸七福神巡りをしながら
パトラン
してきました。

昨日松戸のとあるメンバーが1人で巡っていて
「いいな!私たちも!」とまねっこです。

朝8時、北小金駅スタート

①華厳寺(弁財天)幸田1-129
②医王寺(毘沙門天)中金杉4-189
③金蔵院(恵比寿)旭町2-419
④善照寺(布袋尊)松戸1857
⑤宝蔵院(大黒天)上矢切1197
⑥徳蔵院(寿老人)日暮5-270
⑦円能寺(福禄寿)千駄堀735
八柱駅解散
のルートで回りました。
寄り道含めて24キロ!

おしゃべりしながらゆっくり走りました。
道行くひとに挨拶も。
9割の方が挨拶を返してくれて嬉しい!

昨日巡ったメンバーのおかげで
行く先々のお寺で「昨日も赤いの着たひと、来たわよ」
と声をかけて頂きました。

甘酒やお屠蘇、お茶など頂き、
小休憩を挟みながら巡っていきました。

最後の円能寺には七福神が揃った石があり、
達成感がじわじわ(*^^)v

約5時間かけて、無事に七福神巡り完了です!
異常なーし!

期間限定の御朱印も完成しました。

◆おまけ情報<ベーカリー「ねもと」>

あ、途中松戸駅の近くで小さなパン屋さんを発見!

ベーカリー「ねもと」こだわりのパン屋さんのようです。

買って帰ったメンバーは「すごくおいしい!」とのこと。
近くを通った際はぜひ!

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?