見出し画像

【撤回!】「ごめん、こっちだわ」フォロワー800人、1980円Brainが42部・47670円しか売れなかった””本当の理由””がわかった話






昨日、こんなnoteを書いた







== == == ==

== == == == ==




知らない方に簡単に説明すると…
先日、1980円のBrainを販売したが、42部と思ったより売れなかった。その訳は、コレなんじゃないか?という反省記を書いたのだ。





しかし、一晩考えて、



「違う、こっちが本当の答えだわ」



と思ったので、改めて思考を開示させてもらう。




忙しい方のために、結論から
先にお話すると、


結論


コンテンツ内容が悪かったわけでも、
ローンチの仕方がダメだったわけでもなく、



単純に、

「”プロダクトローンチ手法”を求めている人が少なかった」


である。




※今回は「だ・である」口調で行く。眠いからm(_ _)m




では、ヒマな方は、


なぜ、その結論に辿り着いたのか読んでいって欲しい。



「・・・」



「・・・」




「・・・」



「・・・」






お風呂に入るちょっと前、こんなツイートを発見した。


最近仲良くさせてもらっている、みるきるさん(https://twitter.com/miru_kiruuu)という方が
「Brainのサムネイル完成したよ!」とツイートしていたのだ。




「あ、そうだ、みるきるさん、Brain出すって言ってたな~」



僕は、お世話になっているので、
引用RTで、拡散のお手伝いをさせてもらった。



無料プレ配布で以前、

●140RT 
●249いいね
●61引用RT 

をナチュラルに叩き出した"みるきる"さんがBrain出すっぽい...

こんな内容だ。



以前、みるきるさんが、
フォロワー200~300だった頃、




無料プレゼントを企画で、
恐ろしいほどのバズを起こしていたから、





その、権威性を打ち出した
引用RT告知をしてみたのだ。






だが、



引用RTを投下して、、ふと思った。




「ん??みるきるさん、
当時フォロワー200~300だったよな?」





「なんで、

『140RT・249いいね・61引用RT』と

こんな、異常な数値叩き出してるんだ???」






フォロワー800人いる、
僕でも、140RT、249いいねを生み出す
プレゼント企画は生み出せないぞ?





自分でツイートしておいて
「なぜだろう・・・」と思ったのだ。





「なんでだろう・・・・」





気になった、



まずは、タイトルから探ってみた。




『Brainアフィツイ15個で3.3万稼いだ方法』



スゴく良いタイトル。



手段と、欲しい未来が具体的に分かる
現実的で信頼できるタイトル。



そして、いかにも、簡単そうな感じ

たしかに良い。




しかし、一番「ギョッ」とさせられたのは




「61引用RT」だ





これは、


「引用RTをしないと、追加特典が受け取れない」


という、



とても、とても
上手い戦略
を実行したからだ!!


・・・

・・・

・・・



いや、ウソ。




引用RTで追加特典を渡すのは、
この界隈では、超当たり前。



給料日のサラリーマンが、
その足で風俗に行くくらい当たり前なのだ。



しかし、それにしても



61引用RTは異常すぎる


140RTというのは、応募人数
61引用RTというのは、


さらに、追加プレゼントも欲しいと思った人間の数だ。



では、なぜ、こんなに伸びたのか?


タイトルが良かったから?


それもあるけど、
それだけじゃ、ここまで伸びない。


普通にコンテンツが良かったからでしょ?




もちろん、良かった。だけど、
ここまでの爆発を生み出したのは、もっと他にある。


それは、


「需要と供給の芯が、
完全に食っていたから」



ここだと思う。



つまり、Twitterで稼ぎたい層は、
50万を稼ぎたい層でも、100万稼ぎたい層でもなく、



「楽に、ゆるく、”3万円”のお小遣いがチャリンチャリン入ってくる未来」が欲しい人が多いのだ



○Brainアフィリエイト
○3万稼ぐ




僕は、ここらへんから、
市場の芯”をクリティカルに打ち込めば
売れるし、バズるんだなと思いはじめた。


そして、その市場とは、


「3万円を稼ぐ」




なのではないかと・・・・



「・・・」

「・・・」

「・・・」






そして、もう一つ、
結構前だが、えるさんの、このツイートで
やっぱり、『市場を掴むことが大事』と確信に変わった



桜木えるさん(https://twitter.com/el_study88)のBrainでおそらく一番売れているBrainだ。




そのBrainが1000部を達成したのだ。



僕は、累計で、216部。
えるさんは1つで1000部



1000部ですよ?
しかも、レビューは驚異の148件



ココナラで、さくらを買いまくって、
バカをしてる詐欺野郎か、
迫さんくらいしか、見たことない、148レビュー。


すごすぎ。



しかも、驚くことなかれ、そのタイトルは




「こうして1ヶ月ちょっとで3万円稼ぎました」





「きゃーーーー、やっぱり、3万だ」




じゃあ、他に、
みるきるさんがバズりプレゼント
共通することはあるのか?



ただ、詳しく、見てみると、
みるきるさんがバズの要因になっていただろう
Brainアフィリエイトとは書いてない。




書いてあるのは、


○Twitter×自動化
○1ヶ月
○3万円稼ぐ




タイトルだけで分かることは、ここらへん。
先ほどの、みるきるさんは、


○アフィリエイトツイート15個
○3.3万稼ぐ
○Twitter運用1ヶ月2桁フォロワー


つまり、

共通点は、

「Brainアフィ×3万」

ではなく、



3万円×「簡単そう」



この2つ。



「簡単そう」というのは、

えるさんなら、「自動化・1ヶ月」というワード

みるきるさんは、「アフィリエイトツイート15個」このワード



おそらく、答えはここらへんにあるってことだろう。





では、話を一番最初に戻す


つまり、


僕のお祭りローンチが
思ったほど売れなかった・・・という話だ。


そのコンテンツはこれ↓


内容は、

❶初心者でもできる
❷プロダクトローンチ法で
❸Brainランキング10位内に入る
❹売上も、10倍にする



おおまかに言うと、
こんな感じ。


これまでの話の流れ的に、
市場のニーズが少ないコンテンツだったから
売れなかったんでしょ?と思うだろう


その通り、


結果は、


販売実績:42部
利益:47,670円
Brainランキング10位
部門別ランキング2位



1980円~3,980円という価格にしては、
頑張ったが、そこまで売れなかった




僕は、つい、昨日まで
商品が売れなかった理由を
間違って考察していた



それがこれ↓


とはいえ、
今振り返ってもあながちこの考察は
悪くないし、ゼロではない。


(結構バズってるので、気になる方は見てね)



ちなみに、ツイートもした。

軽くバズったので、
おお!結構、共感されてるのかな?
あたってるのかな??


と思った。


しかし、


ある1人の人からこんな引用RTが来たのだ。





簡単にまとめると、

私、きずなの考察では、

市場が小さい。ニーズが少ない
❷有益なレビューがないと、ローンチを買おうと思えない
❸ローンチは、導線たどれば見れるから、わざわざ買う必要がない

こういうご指摘だ


そして、僕が


「それだ!!」と思ったのが


❶市場が小さい。ニーズが少ない



これだった。


以前から、
「みるきるさん・えるさん」は
ニーズをクリティカルに当てたから
バズったという考察が、頭の片隅にあったから



ここでようやく繋がったのだ。


もう一度言うが



みるきるさんがバズった要因も、
桜木えるさんが1000部を達成したのも


需要と供給が、クリティカルヒットしたことが要因だからだ




最後に経験即から
アドバイスをさせて頂くと、



もし、あなたのコンテンツが
売れなかったとしても



ガッカリする必要はない。



それは、
コンテンツがしょぼかったわけでも




ローンチの仕方が悪かったわけでも




信頼が足りてないわけでもない。





単に、




「市場とちょっとズレたところに
商品を置いてしまった」


それだけの可能性が高い。


水が豊富な日本で、天然水ペットボトルを
売り歩いても、誰も買わない。


水が欲しくて、欲しくてたまらない、



カラッカラな砂漠で売ればいいだけである



ちょっと、場所をミスっただけよ。










はい、



これで、ということで
僕の今後の動きも、また一つ具体的になってきました。



では、もう眠いのでここらへんで、
ありがとうございました😌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?