見出し画像

【GBVSR】スト6からの初心者がとりあえずナルメアを動かすために

前置き

グラブルの格ゲーは前から気になっていた。
しかし、当時はタイミングが合わず始められなかった。

最近新作が出たので、始めて見ることにした。
そしてやるならナルメアを使ってみたい、と練習してみたのだがこれがかなり複雑で難しい。

せっかくだから、自分が使うために調べたことをまとめてみた。
ナルメアかわいいから使ってみようと思ったけど、複雑でよくわからない、と思った人の参考になれば幸いだ。

私は、スト6から格ゲーを本格的に始めた。
おそらくそういう人が多いのではないかと思うので、この記事ではスト6と比較しながら解説していく。



ナルメアとは

キャラデザが最高

ナルメアを使おうと思う理由の99%は、そのキャラデザゆえだろう。

かわいい
居合の使い手というのも格好良い

格ゲーのキャラとしては、わかりやすい強さや扱いやすさがあるわけではない。キャラ愛でカバーしていこう。

構えが特徴

ナルメアは特殊技ボタンを押すことで構えを切り替えることができる。
構えを変えるとほとんどの通常技と必殺技が変化する。

つまり、ナルメアは実質2キャラ分の技を適宜使い分ける必要がある。
これがナルメアを高難度キャラたらしめる所以だ。

戦い方自体はシンプル

操作は色々と複雑だが、狙いは単純。
とにかく接近して相手を崩し、画面端の高火力コンボでダメージを取ることだ。

ぼったくる要素が少ないので、格ゲー力が問われると思う。


システム

GBVSR特有のシステムについてざっくりまとめる。
スト6と比較しながら説明していく。

ボタンについて

GBVSRで使用するボタンは
弱(A)、中(B)、強(C)、特殊技(U)、必殺技(S)、ガード(G)、ダッシュがある。

弱中強は通常攻撃ボタン。モダンの攻撃ボタンに近い。
連打すると三回までコンボが自動で繋がる。

アビリティボタンは押すとキャラ固有のアクションをする。
ナルメアの場合は構えを切り替える。
ナルメアの醍醐味とも言える部分。詳しいことは後述する。

必殺技ボタンは押すと必殺技が出る。モダンに近い。
攻撃ボタンと同時押しで強度を変えるので、必殺技と通常技は違う指で押せるようにしておくと良い

ガードボタンは押すとその場でガードする。スマブラのシールドが近い。
押したままでは移動できず、ガードしたまま後ろを押すとその場で回避を行い、前を押すと前に移動しながら回避する。

ダッシュボタンは押すとダッシュできる。
ダッシュ攻撃を多用するゲームなので設定しといた方がいい。
後ろを押したままダッシュボタンを押してもバックステップにはならない。

ブレイブリーポイント(BP)

体力ゲージの上にある3つの点のこと。
ざっくり言うとスト6のドライブゲージのようなもの。
インパクトとかDリバ、キャンセルラッシュみたいなことが出来る。

持ち越しはなく、ラウンドごとに回復する。

BPが1つになると被ダメが20%増え、無くなると50%増える。
つまり自分の体力がミリのときや一回目の使用にはデメリットが無いようなものなので、どんどん使っていきたい。

奥義を当てると自分のBPが1つ増え、相手のBPを1つ削れる。

使うのを忘れがちなので、余らせないように意識したい。

奥義ゲージ

体力の下にあるゲージのこと。
スト6におけるOD技やSAのような技を出すために使う。

気付くとたくさん溜まっている。
積極的に使っていきたい。

アビリティアイコン

体力の下にある四角いアイコンのこと。
強必殺技を出すと該当の技のアイコンが暗くなる。

暗くなっている間はその必殺技は使えない。
ナルメアは構えが変わるとアイコンも変わる。
どっちの構えかわからなくなったたらここで確認できる。


立ち回り

最初は神楽の構えをメインに

構えを切り替えるのがナルメアの醍醐味だと最初に書いた。
しかし、はじめから構え切り替えを多用すると混乱すること間違いなし。

だから、まず神楽の構えのみで戦うことをオススメする。

神楽の構えは、最初の状態から切り替えたときの抜刀した構えのこと。
試合開始時のほうの構えは、源氏の構えという。


神楽の構えを推す理由

コンボが簡単

とりあえず中央ならB水月、端ならC水月に繋げば大体OK。

通常技が強い

A攻撃のリーチが長かったり、しゃがみBがガードさせて有利だったり。
リターンの取りやすい攻撃が多い。

U繊月がお手軽

地上で使えば相手の頭上にワープして攻撃。
空中で使えば対空攻撃を避けれる。
困ったらゲージはこれに使えばいい。


構えの変え方

最初は源氏の構えなので、なんとかして切り替えなければならない。
ただアビリティボタンを押すだけだと少し隙が生まれてしまう。
しかし、構えは技の硬直中に変えることで隙を消すことが出来る。
基本は何か技を当ててそこから構えを変えることを狙おう。

C刹那(C+S)からチェンジ

C刹那は源氏の構えのときの必殺技で、リーチの長い居合い切りを放つ。
ガードさせて有利かつ開幕から届くので、これをとりあえず撃って構えを切り替える。

ダッシュAからチェンジ

ダッシュAを当ててモードチェンジを狙う。
ちょっと入力が忙しいので練習してみよう。
ダッシュAはダッシュ中に前+Aを押すことで出せる。
前入力を忘れがちなので注意しよう。


差し込み

ダッシュA

とりあえずこれで触りに行く。
まずはこれをどうやって当てにいくかを考える。
ガードさせて有利。当たればAからコンボにいける。

ダッシュ投げ

いつもダッシュAをガードされるなと思ったらたまにやる。

しゃがみB

ガードさせて有利。
カウンターしたら立ちBが繋がる。

C繊月(C+後ろS)

相手の方に飛んで斬りつける。鋭く飛ぶため落とされにくい。
左右入力で位置調整ができる。近ければめくりもいける。
ガードさせて有利。


飛び

このゲームはジャンプの軌道を色々変えられるので、落とされにくい。
困ったら落とされるまで飛んでみよう。
ただうまく対空されると大ダメージを受けるので、リスクもある。

ジャンプC

基本の飛び込みはこれ。
ダメージが高い。
発生が遅いので気持ち早めに出す。

ジャンプB

めくり判定がある。
C繊月に繋げば有利が取れるし、当たればコンボ。

U繊月(U+後ろS)

奥義ゲージがあればこれ。
ゲージを50%使い、一瞬消えて無敵になってから攻撃する。
相手の対空攻撃を避けれるので、対空されそうだと思ったら使おう。
しかもガードさせれば有利。


対空

このゲームはスト6と違い空中でもガードができる。
ただ、一部の技は空中ガード不能なのでそれらを使って対空しよう。

相手がいろんな軌道で飛んでくるので、スト6よりもかなり対空が難しく感じる。
しかしリターンも高いので、狙う価値はある。

しゃがみC

空中ガード不可。
めくりも落とせる。

C無限神楽(C+前S)

出始めだけ空中ガード不可。
アーマーがついているので空中攻撃に勝てる。


コンボ

ナルメアには難しいコンボがたくさんある。
しかし、ここではごく簡単なものだけ紹介する。
とりあえずこれだけできれば各状況に対応できると思う。

中央 ダッシュA→AAA→B水月(B+S)

中央でAコンボが当たったらとりあえずこれ。
ダッシュAからAをつなげるのが少しむずかしい。
相手を運びながら起き攻めできる。

画面端 AAA→C水月(C+S)→BBB→C無限神楽 or 紫雲百景(S+A+B)

画面端で何かを当てたらC水月に繋ぐ。
通常技で拾って必殺技で追撃できる。
ゲージが余っていたら奥義に繋いでダメージを稼ごう。

ゲージ使用 U繊月→BBB→C水月(C+S)→BBB→C無限神楽(C+前S)

U繊月を撃ったらとりあえずBを連打しよう。
当たっていたらC水月まで繋いで画面端ならBから追撃できる。

とりあえずこの3つのコンボができれば、そこそこダメージを取れる。


起き攻め

直接投げに行くのはやめよう

スト6をやってると相手の起き上がりに投げを重ねたくなるが、このゲームではNG。
起き上がりに投げ無敵がついているので、必ず相手の暴れに負けてしまう。
まずは打撃重ねを基本にして、相手の防御行動を観察しよう

ダッシュからA

ダッシュしながらAを出すと、当てたあとの相手との距離が近くなる。
そのため一瞬歩いて投げと、もう一度Aを出すのが二択になる。
Aが当たればコンボにいけて、投げが通れば最速前ジャンプで詐欺重ねになる。
AからAを出すときは、連打するとトリプルアタックになってしまうので落ち着いて入力しよう。

低空C繊月(ジャンプ直後にC+後ろS)

ジャンプした瞬間にC繊月を出して起き上がりに重ねる。
相手の暴れにだいたい勝てる。
当たればBからコンボに行ける。
ガードされたら着地からU繊月を出すのが胡散臭くて強い。

まとめ

とりあえず動かすなら、

  1. まずは神楽の構えオンリーで戦う。

  2. 攻めるときはダッシュAとジャンプ攻撃。

  3. コンボは中央ならB水月、端ならC水月に繋げばOK。

  4. 起き攻めは投げ重ねをせず、打撃を重ねる。

  5. 奥義ゲージはU繊月か奥義にのみ回す。

これだけ覚えればなんとかなる。
意外とシンプルなので、恐れず対戦してみよう。


ステップアップ

上記のことを覚えれば、とりあえず対戦は出来るようになると思う。
ナルメアの戦い方に慣れてきたら、少しずつ源氏の構えをコンボや立ち回りに組み込んでいこう。

切り替えコンボを練習しよう

ナルメアの操作に慣れてきたら、構え切り替えを絡めたコンボを覚えたい。

画面端のコンボ火力がだいぶ変わるし、何よりナルメアを使いこなしてる感が出て楽しい。トレーニングモードに籠もろう。

以下にいくつかコンボを紹介する。

~C水月→源氏BBB→C刹那→低空C繊月→U刹那→しゃがみU

神楽の構えで打撃が通ったときのコンボ。
しゃがみUから最速前ジャンプで詐欺飛び。
ゲージ消費25%で詐欺飛びに行けて強い。
C刹那後の操作が忙しいので頑張ろう。

~C刹那→神楽C→C水月→CCC→C無限神楽

画面端で源氏の構え時に打撃が当たったときのノーゲージコンボ。
C繊月を使わないので起き攻めに回せる。

低空C繊月→B→C水月→源氏C→C刹那→U刹那→A→しゃがみU

画面端で低空C繊月が当たったときの詐欺飛びレシピ。

低空C繊月→源氏C→C刹那→神楽C→C水月→CC→紫雲百景

画面端の低空C繊月からダメージを重視するときのコンボ。

U繊月→源氏CCC→レイジングストライク→チェイン→C→泡沫→C水月→源氏C→C刹那→低空C繊月→C→C無限神楽

端付近でU繊月が当たったときのコンボ。
本当はC水月から低空C繊月に繋いだほうが少し火力が伸びる。
レイジングストライク時点で画面端ならチェインを入れなくても繋がる。

U繊月→源氏CCC→C刹那→神楽C→C水月→CCC→C無限神楽

画面端でU繊月が当たったときのコンボ。
簡単でだいぶ減る。

立ち回りで源氏の構えを活かそう

源氏の構えはリーチの長い技が多く、立ち回りが強いのが特徴。
強い技をピックアップして紹介する。

しゃがみC

当てれば痛い対空技。
トレモに対空コンボのレシピがあるので練習してみよう。

ジャンプU

リーチが長い空中技。
垂直ジャンプから出すと良い牽制になる。

U刹那

弾抜けやコンボに使える優秀な必殺技。
中央でも当たった場所が近ければDAなどからコンボできる。
奥義ゲージはこれかU繊月に回せばだいたいOK。

B万里一空

ノーゲージの無敵技。
発生がC版より速い。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?