その日、私は髪を切った。



その日、胸の下くらいまであった髪を
バッサリ切った。

首が半分出るかな、
くらいまで本当にバッサリと。


こんなに切ったこと、
あったかな。ないかもしれない。





そもそも私は、美容院には
年に2〜3回ほどしかいかない。


そして、
カットしてもらうときはいつも、

「短いところが鎖骨下か、
1番長くなるところが
鎖骨下になるくらいでお願いします」
とお願いをしていた。

あとはたまに前髪をつくるかどうか、

そんな程度。

鎖骨より短くなったことはない。



前にも、
バッサリとショートカットに
しようと思ったことがあったけれど
美容師さんの好みというのもあって、
私が癖毛なのと毛量が多いのもあって
「んー、はねちゃうかなぁ」
と言われていたので、

なんとなく短くしない方が
イイカンジ、
になるのだと勝手に思っていた。





 しかし、今回担当してくれた方に、
「このくらい短くしたいんですけど、
はねちゃいますかねえ…?」
と言いながら、香里奈さんの
ショートカット写真を見せると、


「いいと思いますよ。

秋冬って首元まである服が多いですし、
ショートにして、癖を活かした
ヘアアレンジすればいいんですよ」
と提案してくれた。

ちなみに参考に見せた
香里奈さんの写真と
そのあとお家に帰って
ほんとはこういうカッコ良さが
欲しいんだよなぁと思った
北川景子さんの写真はこちら↓




で、北川景子さんのショートが
こちら↓



うーむ、

美しい……


シャンプーのあと、
担当の方が無言で
ハサミを入れはじめ

胸の下まであった髪は一気に
鎖骨くらいまで消えた。

急に首と肩が軽くなる。


そこから、
微調整しながら短くしてくれて、
前髪はつくらず、
流れるようにカットしてもらい、
最終的に顔のラインに沿うように
カットしてもらって
横は顎くらいまで、
後ろの方は首が半分隠れる程度、

まで短くなった。


担当美容師さんが何かを持ってきた。

 「こういうバームを手につけて、
伸ばして、グイッと
全体的に後ろにもってくるように
セットするといいですよ」

と言いながら、やってみせてくれる。


艶感のあるヘアバームとかを
使うといいらしい。



私は、家にあるワックスと、
ヘアオイルをしばらく
使っていないことを思い出した。

「家に、ヘアオイルとか、
ソフトワックスとかあるんですけど
なんか使えてなかったんですよ」
というと、ワックスやバームでの
アレンジでの使い方を
教えてくれた。



 その日つけてくれたバームは、
艶感が出るのに軽やかで、
シアバターが配合されているからか
毛先がとぅるんとする。



 よく見ると、
私がずっと気になってた
NATURAL ORGANICのバームの、
その美容院とのコラボ商品だった。


 結構気に入ったのと、
お兄さんのお勧め上手にのせられ、

また、もともと
探していた商品だったのもあって

私は帰りに1つ買って帰った。

そういえば、美容院で渡される
雑誌が少しかわった。

 少し前まで
non-noとかだったのに、、

ぁあ、もう見た目もアラサーに
見えているんだ、と自覚した。

ちゃんと、大人の女性としての
ケアをしなくちゃな…


家に帰ると、
母に
「思い切ったね〜。」
と言われた。


部屋に戻って
宝の持ち腐れになっていた
ヘアオイルとヘアワックスを
もう一度きちんと並べてみた。


・L'ORÉALの
ELSEVE Extraordinary OIL

・JOANGEのカラーケア
ミルクワックスS2

そして、

・EARTHEART NATURAL BALM

 実は、美容院に行く前日に、

パンドラの箱をあけたばかりで、

美容師さんにお勧めされたまま

ついに買ったときは、

結構、髪を気にしている時期なのだなぁ、

なんて自分でおもったのだ。

 先にも書いたが、

私は、毛量が多いのと癖毛なので

翌朝起きると、頭は、

すっかりボリューミーに広がっていた。

 使いかけのままおいてあったワックスを

もってきてセットを始めた。

 お兄さんが言っていたように、

手のひらにワックスをなじませて、

髪の毛を全体的に

後ろにもっていくように………

もちろん、

美容師さんほどうまくいかなかったけれど

寝起きで広がっていた髪より、

櫛でといても頭の前の方に

髪の毛が集まっていた時よりも

ずいぶんと違って見えた。

 改めて、ずいぶんと髪の短くなった

自分の顔を見て、

 「ヘアスタイルとか、

ヘアアレンジとか結構大事なんだなぁ」

と感じた。

「このくらいのショート、

結構気に入ったな」なんて

ちょっと心躍った。

髪が長いと、仕事でも書き物するにも

邪魔だったりして、夏場なんかは

暑くて、結局結んでしまう。

 下でお団子にしたり、

ポニーテールにしたりするけれど、

毛量が多いくて、

高い位置でポニーテールにすると

首がガチガチに痛くなる

結んでいなくとも普段から

肩や首がガチガチに痛かった。

そういえば、
髪を切った日から1日も
首と肩がこってない。
そうか、あれは髪が重かったのか。

髪をバッサリ切って、

結ばない代わりに
ワックスやバームを
つけるようになり、

すると自然とヘアオイルも毎日

きちんとつけるようになった。

 髪をセットするのが楽しくなった。

 肩こりも消えたし、

 首も痛くなくなったし

 そしたら猫背も少し改善された。
(スマホを使っているとどうしても
戻るけれど)

髪が短いと、

姿勢の悪さは目立つから、

意識的にも背筋を

ピンとするようになった。


なんだか、違う自分になった気分。

まだ、髪を切って

日が経っていないからかも
しれないけれど、

髪の毛を気にするようになった。

長かったときは、どうせ結ぶからと

ヘアアレンジも考えてこなかったのに、

今日はオイルだけにしよう。

ワックスで少し動きつけておこう

なんて考えたり、

お兄さんに言われた通り、

髪をセットしたり櫛でとくときに、

後ろにもっていくように毛流れを

考えたりするようになった。

たまたま、

シャンプーを変えたタイミングが

被ったのもあり、

この、コロナであまり

自分の体も、ベタベタ
触りたくない時だが、

自分の髪を気にかけて触るようになった。

長かったときには

なおざりに扱って、

ちょっと櫛でといて結ぶだけだった

髪の毛を自分の手で

ここの髪はこう流れて欲しい、

全体的にこういう風に見えて欲しい

と触るようになった。

そうしてセットして外へ出ると、

誰も気にしていないのに、

自分の中だけで、気分が上がった。

「ショートカットって
ヘアアレンジとかちょっとしたケアで

感じが変わっていいな、面白いし、

髪の重さで首痛くならないし!」

すっかり虜だ。

飽きるまで、これからも

このくらいの髪の長さがいいや!

#ショートカット記念日
#ヘアアレンジ楽しい

#北川景子ショートカット
#香里奈ショートカット

ありがとうございます😊サポートしていただいたお金は、勉強のための書籍費、「教育から社会を変える」を実現するための資金に使わせていただきます。