電子紙芝居界隈がなぜ気色悪いのか

電子紙芝居界隈(映像界隈)の気色悪さを説明していきます。

point 1

"人が作った音楽をお借りして作っている映像を、「自主制作です」などとあたかも自分が作ったかのように見せているのが気色が悪い。"

これはマジでカスで、"著作権法" に違反する場合もあるし、気をつけたほうがいいと思うし、かなり気色が悪い

point 2

"自分のアイコンなどの「自分が作ったもの」に対しては "使用許可" などを求めているのに、"人が作ったもの" 例えば音楽などには許可を取りに行かない。"

歌い手などに勝手に電子紙芝居を使われたときは「ふざけんな許可とれ」とか言っているくせに、自分は無断使用をしまくっているので、本当に気色が悪い


これでは収まりませんが、そろそろシコりたいのでおわります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?