ナインティナインのオールナイトニッポン コーナーの変遷 [2024年5月版]

ナインティナインのオールナイトニッポンでは常時6〜7個のコーナーが行われており、これらは定期的に入れ替えられています。

2020〜21年度

岡村隆史のオールナイトニッポンから引き継がれたコーナーは悪い人の夢とオカムセンター試験のみで、これ以外は全て入れ替えとなりました。

オカムセンター試験は大学入試センター試験の名称変更に合わせてナイナイ共通テストにリニューアル。内容は全く変わっていません(笑)

岡村ANN時代から続くリスナー参加型コーナーは形を変えてリスナーと桑田ヤベスケのカラオケ対決となりました。

その後生放送復活に合わせて始まった矢部浩之のチューバッカクイズは岡村ANN時代と同様リスナーがリアルタイムで回答するクイズコーナーとなりましたが、2021年11月11日のOAを最後に行われることはなく、そのままフェードアウトとなりました。

ナイナイ30周年記念漫才はその名の通りコンビ結成30周年を記念して始まったコーナーですが、1年経ち30周年イヤーが終わった後もそのまま継続されました。

ヒデちゃんの「ん?」はコーナー開始を発表した週から早速メールが読まれ、翌週にこれと入れ替わる形で「知らんなぁ!!」のコーナーが終了となりました。

ナイナイANN(第1期)から続いたボクの点取り占いは岡村ANNの終了と共に一度終了しましたが、2021年5月から復活。現在はハガキに加えメールでもネタを募集するようになりましたが、このコーナーのみハガキだけの受付となっています。

2022年2月からはナイナイタイムラインが開始。以前行われていた今週のインパルスと同様にその週に起きたニュースの中からナイナイに喋ってほしい話題が送られます。


2022年度〜

ジョイマンの2人がゲストに来た回に誕生した謎のキャラクター・フィット竹村がコーナー化。その後フィット竹村(ジョイマン池谷)はナイナイ歌謡祭にも登場しました。

皆の者!刀狩りじゃ〜!はわずか5週で終了という超短命コーナーになりました。また、このコーナーと入れ替えで新たに始まるコーナーもなく、その後はコーナー6本体制が続いています。

やべっちカレンダーは開始から2年半以上経った現在も続く長寿コーナーとなり、ここ最近は上の表だと左から3番目の枠にあたるコーナーが定期的に入れ替わるパターンとなっています。

5月16日のOAで真夜中のメッセージが終了し、翌週の5月23日からは新コーナー・そうそうそう!が始まりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?