これが噂の「やるしかねぇ」ってやつですか

ご無沙汰しちゃいました。
またぐーたらと、意味のない(?)、悩みループに入っておりました。

自分がどの道を突き進みたいか定期的に悩んでしまうループ。
ぐるぐるしてたら、仕事で担当してる国の王女様がご来日するという、プリンセスイベントが発生し(しかもご来日2週間前に連絡あり!)、あれよあれよとバタバタの渦に巻き込まれていったのでした。。

王女様もご帰国し少しドタバタが落ち着いてきた今日この頃、改めて近頃思った取り留めのないことを今日は書き記そうかと思います。

国際協力の仕事を3月からしだして。
そしてエンタメにも気持ちがあって。

国際協力×エンタメの道を探ってるなう、の状態なのですが

いかんせん国際協力の世界の底が深すぎて沼っております。#沼るという言葉をとりあえず使いたいだけ

考え方から何から
普通のビジネスと違いすぎて。

私たち(日本)でどうにかするのではなく、
自分たち(途上国自身)で持続可能に続けていける取り組みであるかをよーく考えないといけない点とか

それに伴い取り組みを進めるためのモチベーションは
自分が頑張れば良い!というわけではなく、
先方のモチベーションとなるものを探ってそこをこちょこちょしないといけない、とか

その中にもその国の文化や
インフラ、社会情勢に合った内容で進まないといけない、とかとか。
とんでもなく難解で頭から火が出そうな今日この頃。

しかも一つの国ではなく数カ国担当しないといけない。
そして関係各者も多いからその人たちをうまくリードしていかないといけない。(かつその人たちも他にもいっぱい仕事がある中で、ちゃんと見てもらうよう仕向けないといけない)

という非常にチャレンジングな状況で、
こりゃあどうすりゃいいんだー!!、うりゃー!!となる瞬間があるのですが、
それを歯食いしばって頑張らないといけない。
乗り越えないといけない。
そのうえで、見える景色を持って、エンタメ×国際協力の道を開きたい。
エンタメの道はエンタメの道で、歯食いしばって進んでいかないといけないけど、
どちらもちゃんと突きつめないと、中途半端なものにしかならない。

相反しそうだけど、実は連携すると超ビッグなパワーをもつのではないかと思います、国際協力×エンタメ。

あっっと世の中をいわせるためには、
とにかくやるしかねぇ。に尽きるということですね。
#すごい人がみんな言ってそうな
#とにかくやるしかない
#ついにいっちゃいました

私はこのまま進んでて良いのか?という気持ちはありますが、
まずは突き進んだ世界で見るものを見た上で改めて問いたいとおもいます。

はい、というというわけで
改めてギアを入れて頑張ります。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?