荒野大明神

荒野大明神と申します。 人として生を受けたのは初めての経験となりますので少々緊張しております。

荒野大明神

荒野大明神と申します。 人として生を受けたのは初めての経験となりますので少々緊張しております。

最近の記事

【真面目】何故オタクは女の子にチ〇ポを生やすのか【アカデミック考察】

【注意】 ◆ちょっと最近生えすぎてないか?女性的外見に男性器を生やしたキャラクターは、かねてよりオタクの創作界隈において両性具有、ふたなりといったジャンルとして存在してはいましたが近年、オタクの創作界隈においてそういった流行り病かと思う程女の子にはおちん〇んが生えています。 もう、なんか女の子ってそういうものなのかな?と勘違いしそうになるくらい往々にして立派イチモツがにょきりと生えています。それらに加えて、一見して女性と見紛う風貌を持った男性。いわゆる男の娘というジャンルが

    • 【殺し屋1】漫画で学ぶサディズムとマゾヒズム【ゴールデンカムイ】

      殺し屋1の時間だーーーーッッッ!!!!大変長らくお待たせしました!!!『殺し屋1』のお時間です!!!!! ◆垣原 雅雄(かきはら まさお)という男皆さんはマゾのキャラクターと聞いて誰を思い浮かべるでしょうか。そうですね。垣原 雅雄 (かきはら まさお)ですね。 床屋に置いてあったら踵を返せでおなじみの漫画『殺し屋1』の登場人物です。元安生組若頭、後に垣原組の組長として新宿に波乱を巻き起こす最狂のマゾとして漫画史上に名を刻んだキャラクターですが、今回はこの垣原というキャラクタ

      • 酸いも甘いもロールプレイ『ブレス オブ ファイアV ドラゴンクォーター』【後編】

        前編ではひたすらドラクォのダメな部分を語ってまいりましたが、ここからが本題となります。ドラクォが名作と言われる理由を興奮気味に語るパートになります。断言します。ドラゴンクォーターはまごうことなき傑作です。 ◆ビターな味わい。苦味酸味も味の内。▽難解システムが僥倖システムに裏返る 前編でも少し触れましたが、ゲームを進めていくと一見してDダイブを使わないと倒せないような強敵が各所に配置されています。そしてそれらのポイントで素直にDダイブを使用していくと丁度ラスボスかその一歩

        • 酸いも甘いもロールプレイ『ブレス オブ ファイアV ドラゴンクォーター』【前編】

          ◆はじめに当記事は『ブレス オブ ファイアV ドラゴンクォーター』をご存じない方への説明を兼ねた前編となります。プレイ済みの方にとっては大して面白く もない内容ですのですっ飛ばして後編からお読みいただいて構いません。 ◆「シリーズを終わらせたクソゲー」と「ワンコインの神ゲー」この相反するような言葉は両方とも今回ご紹介する作品『ブレス オブ ファイアV ドラゴンクォーター』(以下ドラクォ)へ向けられたものです。 人気シリーズ『ブレスオブファイア』(以下BOF)の5作目にあた

          怪文書展『その怪文書を読みましたか』についての考察~補足とメタ視点からの検証~

          ◆はじめに当記事は以前に書いた考察記事にて不足していた情報の追記及びメタ視点の考察・検証と個人的な感想のようなものを書き連ねております。『その怪文書を読みましたか』の本編の概要、考察につきましては【怪文書展『その怪文書を読みましたか』についての考察】をご覧くださいますようお願い致します。 ◆情報補填とその考察前記事では本筋には直接関わらない、または助長になるために省いたものに加えて新たに得た情報を追記します。 ・冷蔵庫の付箋 会場の奥に設置されていたスタッフ用のものでし

          怪文書展『その怪文書を読みましたか』についての考察~補足とメタ視点からの検証~

          怪文書展『その怪文書を読みましたか』についての考察

          2023年春。渋谷にて、とある奇怪な展覧会が行われました。 100枚を超える大量の怪文書が並ぶ「考察型展覧会」と銘打った展示の名は『その怪文書を読みましたか』です。 ホラー作家の「梨」氏が手掛けた当展示はこういった類を好む界隈では開催前より話題となっており、僕自身も非常に興味をそそられる内容であったためどれどれと赴いてみたところ、こちらが予想以上に面白く、また先述したように“考察型“展覧会との事なので、なるほどこれは書き記さねばなるまいとキーボードをカタカタとやっている次第で

          怪文書展『その怪文書を読みましたか』についての考察

          【賭博黙示録カイジ】利根川の嘘「金は命より重い」に騙されるな

          新年あけましておめでとうございます。2023年となりました。 さて早速ですがお正月と言えば里帰り、おせち、駅伝と色々ございますが一番最初に思い浮かぶ事といえばなんでしょうか? そうですね。カイジです。 実家に帰って懐かしの自室。何となく目についた背の焼けた単行本『賭博黙示録カイジ』を手に取ればエスポワール編で安藤にキレ散らかし、鉄骨渡りで石田さんの雄姿に涙し、気が付けば日が暮れる。母の「ちょっとアンタ手伝って」の声に屁で返す。皆さんそういう正月をお過ごしかと存じます。 今

          【賭博黙示録カイジ】利根川の嘘「金は命より重い」に騙されるな

          『ライブ・ア・ライブ』はプレイヤー自身の物語であるというお話

          ※注意※この記事は物語の核となる中世編を主に扱っており、ネタバレを多分に含みます。これからプレイする予定であったり、ネタバレを好まない方は地雷を踏んだと思って諦めてから読んでください。 みなさんは『ライブ・ア・ライブ』というゲーム作品をご存じでしょうか?1994年にSQUARE(現SQUARE ENIX)から発売されたSFCソフトで、ファイナルファンタジーやドラゴンクエスト程の知名度はないものの、知る人ぞ知る名作としてゲーマーの間では語り草になるような作品でした。最近ではN

          『ライブ・ア・ライブ』はプレイヤー自身の物語であるというお話