見出し画像

miniPCのそれから

前回、miniPCを買ったぉ!という下記記事を書いて、それなりにビューア数があったので続きを書こうと思います。

私自身はITの仕事に従事してだいたい16年になります。パソコン自体を扱ってからとなると子供時代を含めたら30年近くパソコンが身近にありました。
ファミコンやスーファミは買ってもらえないけど、PC98やWindowsMEは買ってもらえるという稀有な環境で育ってきているのでゴリゴリのパソコン少年だったので、さぞminiPCとか自作PC詳しいんだろうな?と思われるでしょうが・・・

実際は、自作PCなんてしたことないしハードウェア的な知識は全然無いです。
また、趣味用のパソコンにそこまでスペックを求めてないので高度なエンジニア知識が見れると思ったら大間違いの肩透かし記事になることをお許しください。

さて、使い心地は、正直最高です。
Youtube等で音楽を聴きながら、MisskeyとXのタブを開きつつ、Note書いたり、MedibangPaintで絵を描いたりしてます。
こんな使い方だから、メモリ16GBで超がつくほど充分なんですね。

そもそも重いソフトを使うことがほぼないし、XBOXやSteamも入れて使ってますが、8bitライクなゲームばかりやってるのであまりカクつくこともなく快適です。
こんな快適で2万円弱とか今の時代ヤバすぎ。

使い方がだいぶしょぼいからというのもありますが、それでも
絵を描く際のキャンバスサイズ拡張できたりと恩恵がでかい。
長時間使っててもファンの音もさしてうるさくないし、心底驚いてます。

本格的にやる人は別ですが、文字書きや絵描きを趣味でやってるぐらいであればかなりオススメなPCです。USBポートも4つあるし、Bluetooth接続で配線レスもできるしWin11Proが入ってるのもでかい。

そんなこんなで楽しんでます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?