もう二度と舐められたくないから生意気に生きる

自分で言うのもなんだけどとっても聞き分け良いんですよ、私
まあ顔は反抗的だけどね

顔面が反抗的な仕上がりになっちゃってんのはもうこの際許してくださいよ、まぶたが3tくらいあるからこれ以上目ぇ開かねぇの、頑張って感じの良い表情作ってこれなの、これで頭打ち、もうほんと勘弁してください







タイトル読んで生意気なのより聞き分けが良くて従順な方が良いよ〜その方が得だよ〜って思った人〜?✋


お前に聞き分けが良くて従順な時代なんてなかっただろ?

「黙ってなんでも言うこと聞く部下の方がコントロールしやすい」とか「自分は下積み時代に厳しくされて苦労したから自分の部下にも同じくらい厳しくして苦労してもらわないと溜飲が下がらない」とか思ってんならもう老害だぞ〜後戻りできないからな〜今すぐ死ね〜


いや「なにか言われて納得できなくてもつい黙っちゃう」とか「とっさに反論できなくていつもじわじわ後悔する」とか「黙ってなんでも従ってるから色んな奴から舐められてる」みたいなタイプの子はもう分かってんのよ、分かり切ってんの


波風立てないようにヘコヘコしてて良かったことなんて何一つないの


ここは自分が黙って丸く収めよう我慢して相手を立てよういつかこれらの行いが自分に返ってくるはずって思って自分が尊重される側に回れたことがあったか?
なんかいつもいつも自分が我慢してないか?
そんなことはさすがになくてもここは自分が引こうと思って気を遣った相手が自分と同じ様に気遣いや思いやりを返してくれたことがあったか?
こんなことなら最初からっていつもいつも憎悪をじっくりコトコト煮込んでないか?

自分にとって不快な振る舞いをされた上にこっちが引いてやったらさも当然みたいな顔してあまつさえ「コイツは舐めた態度で大丈夫」認定されてそっからますますつけ上がった態度とられるんだもんな こんなん憎悪の3ステップ完成してるもんなあ 腹の中でデロデロに煮込まれた憎悪スープが出来あがるのも分かるわ




あからさまに上から目線の態度とか遠慮や配慮のない言葉って武装なんだよね
「私は/俺はプライドが高くてそれを守ることが何より大事だから扱いには気をつけてくださいね」って牽制してるわけ

自分はジャッジする側だって思い込んでんの 自分は常に人を使う側で舐められるわけには絶対いかないからそれはそれは分厚い鎧がいるのよ

でもその通りなんだよね 管理職の人とかその会社内でキャリアがある人とか絶対舐められちゃ駄目だもんな
偉ければ偉いほどジャッジする側として人を使う側(人を使うって言葉あんまり好きじゃないけど)としての責務があるもんな そら気も張るわな




ただこういう人達が恐らくすっぽり綺麗さっぱり頭から抜けてるであろうことがあって、別に私らだってジャッジするし尊敬する人のこと選ぶんだよな

怒りや恐怖やひらすら抑圧することで相手をコントロールしようとする奴に誰がついていく?ってお話ですよ
私らだって「礼儀作法についてしつこく説いてくるけどこの人私に対して物凄く無礼な態度だな」とか「職務態度について目敏く監視するくせにお前の私語は良いのかよ」とか思うじゃんね、普通に

あとこういう奴らってちょっっっと反撃喰らったくらいできょとん、ってなってしばらく黙るからな
いつもいつも自分が捲し立てる側だからいざ自分が捲し立てられる側になったら脳の処理が追いつかなくなるんだと思う




ここまで分かってて舐められること分かってて蔑ろに扱われること分かっててまだ黙るんか? 馬鹿らしいべ

ゥチらはお前らと違って言われ慣れてっから〜!耐性の格ってのが違ぇから〜!



ゥチら最強だかんね〜!



…………………別に言われ慣れてるだけで跳ね返せるようになるのはこれからだった







…ゥチらこれから最強になんだかんね〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?