<4月復帰>残り1ヶ月でやり遂げたいこと。
皆様こんにちは。
ついに3月。ついに、ついに。
長いようであっという間であった産休、育休期間が終了・・・・!!
4月から息子は保育園、私は職場復帰することが決定いたしました。
1年9ヶ月間、社会から離脱し息子と幸せな(時に地獄のような)時間を過ごしてきた今、残り1ヶ月でやり残したことを書き出すことで社会復帰の準備をしていこうと思います。
1 日経新聞を読み始める
金融機関に勤めていることもあり、社会人1年目の頃から日経新聞に目を通すよう言われていたため、購読しておりました。
内容を理解するというよりも毎日読む習慣をつけるということが目的でしたがそれなりに続いておりました。
しかし結婚して転居すると新聞を取ることがなくなり、さらに産休に入ると新聞だけでなく経済ニュースに触れる機会も激減。
復帰後、確実に浦島太郎状態です。
日経平均の価格・・・為替が今いくらなのか・・・答えられない( ; ; )
おかあさんといっしょ、いないいないばあの歌は容易に口ずさめるのに!!
とは言いつつも日経新聞を申し込むのはまだハードルが高いので・・・
日経テレコンを利用して日経新聞の記事に目を通していこうと思います。(早速初日からログインに手こずりました)
2 生協に加入
はい、過去の投稿でも触れておりました。生協の申込。
申込予定、と言いつつも重い腰が上がらず。まだ未加入でした。すみません。
どのタイミングで加入すると特典があるのかな〜〜。。。
実際のワーママの方達は加入しているのかな〜〜。。。。
得意の優柔不断が出ておりました。
というわけで、今日この記事を書き終えた後、申込を行いたいと思います。
お昼寝中の天使がもうそろそろ下界へ降り立ちそうなのでその前に・・!!!
3 病院へ行く
基本的に土日休みの職場&休日は溜まった家事をこなすことでライフは確実にゼロになると思いますので・・・。
皮膚科と婦人科。急を要するものではないので誰かに預けてまでいく必要はないとこれまた行かずじまいになっておりました。
近くに住む義母や夫にお願いし、3月中に通院まで終わらせるのを目標にします。
4 家計簿の見直し
育休中に何度か家計簿アプリを起動し、収支を計上してやりくりしておりました。
しかし4月から育休手当から時短で復帰し、保育園にかかる費用も計上しなければならないため見直しが必要です。
当面は貯蓄を切り崩す生活が続きそうなので、今以上にお金の流れを把握していく必要があります。
保育料決定通知書も手元にあるため、数字に落とし込んで毎月の収支をざっくりを見える化していこうかと思います。
5 断捨離(主にベビー用品)
哺乳瓶関係、離乳食グッズ、サイズアウトしたベビー服・・・
きちんとラベリングしてしまっておけばよかったのですが、不要になったタイミングでクローゼットへ押し込む日々・・・笑
二人目も計画しているため全てを捨てることは難しいものの、全て取ってあるため一度整理していこうかと思います。
部屋をスッキリさせてイライラを溜めないように(^^)笑
6 マイホーム計画を進める
実は現在マイホーム計画を進行中です。
育休期間中に引越しまで完了するのが理想でしたが、不動産との巡り合いはご縁のためそこは仕方ないですね。
逆に保育園入園前にマイホーム計画が始まっていたので保育園探しもスムーズに進めることができました。
現在は仕様打合せ、自分たちのやりたいことや採用したいことを洗い出し、決められるものは決めていこうと思います。光回線のお勧めあれば是非教えてください。
以上、思いついたことを書き留めてみました。
こうして見ると時間がかかりそうなものがたくさん・・・・・。
入園式の服、早めに決めて購入しておいて本当によかった(切実)
では今日はこのへんで。生協申込へ向かいます。
息子よ、あと10分でよいから夢の中にいてください)^o^(
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?