見出し画像

おうちシーシャを始めました

遂に、自宅にシーシャを導入してしまいました。今回はおうちシーシャの進め方を紹介します。

まずどこで本体を買うかですが、実物を見て、店員さんの説明を受けて買いたい方は新宿kagayaさんがオススメです。(本体数は有楽町店よりも豊富です)

私は価格が安価でメンテナンスが簡単(瓶の部分が洗いやすい)という条件を店員さんにお伝えしオススメされたこちらを購入。

本体とココナッツ炭、フレーバー

HOOKAH(シーシャという意味)と書かれた箱に本体一式と持ち運び用バッグがついて13,000円程でした。組み立ては3分程でできとても簡単です。別売りでココナッツ炭とフレーバーを交う必要があります。また、ココナッツ炭を温める用に家電量販店で電熱線ヒーター(800W)も買いました。(魚焼き器でも20分程で温めるられますが、電熱線のほうが効率的です。)

色々なシーシャがありましたが、瓶が大きい程吸いごたえがダイナミックで置いたときの安定感があるとのこと。

その他の大きな違いはデザイン性のようです。

私は小さめのモデルにしましたが煙が十分出て問題無しでした。

しっかりとした煙を出すセッティングのコツは、①フレーバーは10g程度しっかりと盛ること、②炭は6面全面が白くなるくらい温め、3つ程贅沢に使うことです。

炭はアルミホイルで筒を作り囲い、アルミホイルを被せ、たまに息を吹きかけると800W、3つで5分ほどで温まります。1回トングで炭をひっくり返せば6面がバランスよく白くなります。

炭を温める様子
フレーバーを盛っている様子

一度セットすれば2時間程楽しめます。エアコンが効いた部屋で読書しながらシーシャ。最高。

次回以降はフレーバーや瓶の中身について紹介します。お楽しみに😀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?