見出し画像

「賢い医師生活シーズン1」ハートフルな人間ドラマ

【2020年8月視聴】

賢い医師生活」「椿の花咲く頃」の2作品を続けて観ました。
どちらもとてもハートフル、心が優しくなります。おすすめです!ぜひ観てください。

今日は「賢い医師生活」のレビューを、、、韓ドラでは新しい挑戦だそうで、韓国では週2日連続放送が通常な中、週1回の放送で最初からシリーズ化することを見据えての制作だったそうです。だから、最後まで見続けにも関わらず、最終話に次への余韻を残す終わり方となっています。ちょっと消化不良のようで、その点は満足できませんでしたが、全体としてはとてもよかったです。

医療ドラマだけれども、手術シーンは極少なく、同期5人のそれぞれの物語、日々の人との関わりを描いて、これまた悪い人が出てこないんですよね。お医者さんあるあるや笑えるシーン、息子のウジュがめちゃくちゃかわいくて、親子のやりとりはもうこれは癒されます。

同期5人組が、いきさつがあってかつてのバンド活動を再開させるのですが、このバンド演奏が毎回1曲披露され、その歌詞に合ったシーンが流れるという演出。中でもこのドラマの代表曲となっている「Aloha」は懐かしい曲調でいつまでも耳に残ります。

ドラマの演技のほかにこのバンド演奏を毎回披露するというのは、バンドは1人の力だけではうまくいかないから、合わすのは大変だろうし、どんなに努力して練習しているんだろうと感心してしまいます。
そういうところを見るのも楽しみの一つ。
役者さんたちは、ミュージカル経験者も多く、歌も上手で、5人のうち唯一の女性ソンファ役のチョン・ミドさん、本当は受賞経験もあるミュージカルスターなのに、音痴でボーカルをやらせてもらえないという設定で、見事に音痴な歌声を聴かせてくれます。これは毎回本当に笑えます。

それぞれの恋愛の結末も気になるところで、結局はもやっとしたままシーズン1は終わってしまいます。
シーズン2が放送予定なので、楽しみに。

【その後のつぶやき】
もうシーズン2もすっかり堪能させていただきました。
それぞれの恋のゆくえもしっかり回収されています。
多分誰もが好きと思える万人満足度の高いドラマだと思うし、私の中でも好きなドラマの上位になります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?