見出し画像

「私のIDはカンナム美人」チャ・ウヌの沼に再びはまる

【2020年9月視聴】

うっかりと視聴履歴が前後しちゃったんですけどー(;'∀')
過去の記録だから、関係ないですよね。
ちょっとここから青春ものが続きますよー。

私のIDはカンナム美人」で24話を観終えました。
顔にコンプレックスのある女の子が整形をして大学生活から人生やり直すというお話で、ストーリー的には、若い人向けですが、チャ・ウヌが見たいので、配信されるのを楽しみに待っていました。

もう、チャ・ウヌ💗
そういう感じです。

お話はどうでもよくて、チャ・ウヌです。
「顔の天才」とはよくいったもので、非の打ち所のないお顔はただ見ているだけで、心が満たされます。

ストーリーは大学生の生活を覗き見る感じで、私の日々とはほど遠く、考えもいまいち理解できないこともありましたが、
いいんです、チャ・ウヌが見られれば💗

新米史官ク・ヘリョン」のときはただただ可愛らしいキャラクターを演じていましたが、今回はクールな役柄、だけど、これがツンデレでして、私が最もやられるタイプです。最近で言うギャップ萌えですね。

容姿や周りが自分をどう見るかを気にするより、心を見て、自分を生きようというようなテーマだと思うのですが、やっぱり見た目が大切だということが、整形美人となったカン・ミレ役のイム・スヒャン、誰もが認める超イケメン、ト・ギョンソク役のチャ・ウヌであることで皮肉にも証明されてしまいました。
もちろん心がきれいであること、それが容姿にも表れるものだとは思いますが、やっぱり見た目がいいからこの2人は惹かれ合ったに違いない。
女性がブサイクのままだと、きっと、うまくはいかなかったでしょうよ。
それにしても「アビス」といい、「整形」をネタにしたドラマが多いのは韓国ならでは?日本でも「整形美人。」とかありましたけれども、そこまで完全に見た目が変わってしまっている人を身近に見たことはないし、あんまり現実味がないですね。

1話が45分程度と短いので、Netflixでは24話構成になっていますが、内容的にも軽いお話なので、さくさくっと観れてしまいます。
胸キュンポイントもたくさんありますから、ぜひ奥様方でも、学生時代に戻って、ドキドキする気持ちを取り戻してみてはいかがでしょうか。
いやー、とにかくチャ・ウヌですわ。いいですわ。ずっと見ていたいお顔ですね、ほんとに。

【その後のつぶやき】
お話はあんまりピンと来なかったけれど、観ているうちに整形美人役のイム・スヒャンは本当に整形してんのかしら?ということが気になってしようがなかったです。全く知らなかった私でもそういう疑いを持ってしまうのに、女優としてのリスクはないのかと心配になってしまいましたが、これも整形大国の韓国ならでは?整形は日常なんですかね。
チャ・ウヌはASTROのメンバーであり、俳優としての出演作があまりないので、内容はともかく見るしかありません。チャ・ウヌを観るためだけのドラマとしてはおすすめです。
この後はしばらくご無沙汰で、最近観た「女神降臨」に続きます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?