見出し画像

アーチストコラボ曲から流れてくるSUGAのラップにどきっとするとき

しゅが、しゅが、シュガがすきー💛

年末、ユンギが静養している間、心配で心配で、どうして私はあったこともない人のことをこんなにも祈っているのか?
しかも折り鶴まで折っている(;'∀')

砂糖多めのユンギの微笑がたまらない(@_@)

もともと、「世界で最もハンサムな顔100人」に選ばれているテテの顔と四次元のギャップが好きで、テテ推しだった私が、横でちょこちょこ踊りつつも、ラップで大邱の男らしさを出してきて、塩かと思えば、口角を上げて甘々の笑顔を見せてくるユンギから目が離せなくなり、動画を見るたびにずーっと目で追っている。

気づいたときには、もうユンギの沼に落ちていました。

今回のことで、いかに私がユンギのことが好きか、本当に好きだったんだということを思い知りました。

私はこれまでの人生で経験したことがなかったけれど、そういうことってドラマの世界でもあるじゃないですか。
なくしてしまいそうになって、初めて自分がいかにその人を大切に思っていたが気づくという、それです。

で、最近思うことに、バンタンの曲ではなく、SUGAとしてプロデュースして、コラボ参加しているアーチストの曲を聴いていて、突然流れてくるSUGAのラップ。その声にときめき、にまっとせずにはおられません。

最近で言えば、「Girl of My Dreams」/Juice WRLD(with SUGA from BTS)

「2019年に死去したアメリカのラッパージュース・ワールドの死後2枚目のアルバムに参加した」ということですが、英語歌詞の途中で突然現れるSUGAの韓国語のラップが優しく心に響きます。

この曲から以前にもBTSとジュース・ワールドが「All Night」という曲でコラボしていることを知り、改めて聴いています。

ジュース・ワールドとRM、SUGAのコラボ曲ですが、RMのラップはもちろん、イントロの感じとラップ曲なのに激しくはなく、夜に聴きたくなる優しい曲調が本当にすてきですよね。

また、IUの「eight」

「マイディア・ミスター」でファンになり、歌手としても本当に魅力的で大好きなIU。

透明感のあるIUの歌声にSUGAのラップが入ってくと、さらに心が躍ります。SUGA自身「ドライブに最適な曲」と言っていますが、さわやかな曲調の中にIUの亡くなった友人たちへの秘めた想いが隠されていると言われている憂いも感じる曲です。最初SUGAのラップは入れる予定はなかったそうですが、結果的に軽快なサウンド、女性ボーカルからのSUGAの声が軽やかなラップなのに男らしく感じて、どきっとします。同年代の2人による素敵なコラボとなりました。

ヒップホップやラップのことは全く無知で、それでバンタンを好きと言えるのか、SUGAを好きと言っていいのか、となるかもしれませんが、私だけのポイントがありまして、、、その発声といいますか、分かる人には分かってもらえると思うんですけれど、歌詞の頭の部分で、ひゅっと息を吸うじゃないですか。あのひゅっというのが好きなんですよ。分かりますか?どーですか?

こんな感じで、BTS以外の曲を聴いていて、突如聞こえてくるSUGAのラップは私の心を満たしてくれるのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?