巴スイス伊独の記録 〜各都市に対する所感〜

旅行で行った各都市に対する感想を書いていこうと思う。

パリ

想像以上にその辺のお店で頼むとご飯の量が多い。アメリカかってくらい多い。パン屋さんのパンも大きい。
全体的に都会の雰囲気が出ていて、歩くとなんだか洗練されている気分になる。

ツェルマット

ヨーロッパの人からしたらスキーの街なんだろうな、というくらいロッジが立ち並んでいる。標高1600〜3000のエリアでも電波がしっかり立っているあたり、流石スイスだなと思う。
お値段はやっぱり高い。でも日本でもスキー場付近って高いイメージあるからスイスの中でも高いほうなんだろうか?

チューリッヒ

あまり観光地という感じではなくて、住みやすそうな街。湖もそばにあってきれい。でもやはりスイスだから物価は高い。仕方ない。


フランクフルト
中央駅の東側がかなり怖い。タウルス通りでは、朝でも怖そうなおじさん集団がいたり。でもそこさえ避ければ、ちょっと怖いヨーロッパの街という感じだった。東側を通るのは避けよう、特に夜。
というかホテルのある北口でさえ怖い人がいた時間もあった。駅周辺は本当に油断してはいけない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?