見出し画像

【うつの話に触れたnoteをまとめてみました】

うつって、名前は有名になってきましたが、少しファッション的に使われている印象があるんですね。
うつ病と言うと許してもらえる、うつ病だからできない等々、使い勝手の良い言葉になっている感じがします。

巷で聞くうつ病の中で、本当のうつ病は限られいてると思います。
多くは、大元に違う何かがあって、それゆえに抑うつ症状が出ている状態なのだろうと思うのですね。

それを何かの免罪符のようにうつ病と言い続けてしまうと、回復するものも回復しないなぁと心配になります。
ということで、うつ病に触れたnoteをまとめてみましたw


【"うつ"に種類がある?】

うつって "一つ"だと思っていませんか。
ちょっとしたカラクリで、造語が生まれやすいんです。


【新型うつや社会的うつを考察してみます】

ちょっとしたカラクリで生まれてしまった言葉で表す「うつ」がどんなうつなのかを見ていきます。


【こころの病気の名前って、どうやって決められてるんでしょう?】

では、うつも含めてどのように言葉って決められるの?
造語に惑わされないためは何を参考にしたらいいの?


解決をめざすカウンセリングルームを開きたい
ぱれぱれ