見出し画像

元々お金持ちじゃなくていい。

Bonjour !!!
こんばんは、keitoです。

海外に留学行ったり住んでたりする人ってみんなお金持ちだと思っていませんか?

もちろんお金持ちがほとんどなんですけど(笑)(笑)(笑)

だけど、そこまでお金持ちの家に生まれてなくても海外にも行けるし、海外に住むことは不可能ではないです。

こんなこと思ったことありませんか?

どうせ全部親に出してもらってるんでしょ?
旦那さんがいるから生活できるんでしょ?
1人じゃ海外生活できないくせに。

私はこの気持ちめちゃめちゃありました!
なぜなら私は大学のときのヨーロッパへの短期留学のときも、パリのワーホリのときも
全て自分が働いてきたお金だったからです。
もちろん出してもらえて生活できてるからって
それはそれで大変なことがあるのは
わかってるんですけどね。
それ以前に生活するお金という点で妬みがあったんですよね。
今はみんな色々あるって理解できるから、
生活費もらえても働けない
不自由な海外生活で悩んでる人も
いるので結局ないものねだりかなと思います。

でも誰かのお金で来てるってだけで
あぁ世界が違う人だ。って思っていました。

特にヨーロッパは費用がかかるので
本当にお金がないと来れないです。

私は親が出してくれなかったというよりは
県外の大学まで出してくれたんだから
留学くらいは自力で行こうと最初から
決めていたので自分で稼ぎました。
県外の大学出て、留学費用まで出してもらえるなんてすごいことだなと思うんです。

大多数の海外留学者たちは
家がお金持ちです。
親が海外で働いていたり住んでいたり
もう話してる内容や生きてる感覚が
違うことを私は留学先で学びました。

当時はどうだっただろう。。。

私はあんまり嫉妬よりも憧れが
強いのでそういう自分よりレベルの高い人と
関わることが好きでした。
なので留学先で出会った女の子でお父さんが
お医者さんでよくウィーンに行ってて
立命館大学で英語と韓国語とドイツ語も話せてみたいな!!!理系の学科という、、、
なにそのハイスペック女子。しかも外見も可愛いし。
自分の大学には絶対いなかったタイプの人の話を聞いてワクワクしたり、
どうしたらこんな生活が
出来るんだろうと考えてみたり
徳島のど田舎で育って大学に出て
方言で馬鹿にされ、
ファッションもダサかったし 
今思えばコンプレックスの塊だったと思います。

神戸に出ただけで外国に来た!みたいな
状態だったのに(笑)
ヨーロッパまで自力で出た私は
多分若くてお金がない子や、
ど田舎で恥ずかしい、抜け出したい!と思ってる子を勇気づけることができると思うので
もっと海外のハードルを低くする話を
今日はしたいと思います。

前置き、長い(笑)
すいません。

まず、大学のプログラムをうまく使えば
そこまで留学ってお金はかからないです。
留学っていっても1か月などの語学留学も
あるのでそれだとヨーロッパでも30万で
行くことができました。

具体的なお金の話をすると
まず大学入るタイミングと共に私は
大学2回生の夏にドイツに行くと決めて
そのためには30万必要だから
今すぐバイトを始めようと
学校が始まってすぐにバイトを開始。
1年くらいで30万貯めないといけないから
12か月で毎月約3万円貯金を
していけば余裕で30万貯まります。

このように目標を立てたら
次は具体的にいつまでにいくら必要かを
書いてみると意外と現実的なのです。

しかも、自分のお金で色々なことに
挑戦しているとやっぱり手応えも違うし
今の一瞬一瞬を大切にしようと思えます。

あとはこうしていくら費用がかかったかも
しっかり今でも覚えられて伝えられるのは
自分が支払ったお金だからです。

お金というのは特に若いときは
遣えば遣うほどよく
目に見えないものや経験に遣うと
とても後々良い思い出や糧になります。

具体的に出してみると意外と現実的。

お金持ちの家でじゃなくても
自分でしっかり計画を立てれば
全然貯められる金額です。
そして期間が短いとか思われる方も
いるかもしれないですが
私が思うに行った期間ではなく
まず海外に行ってみるということが
大切だと思うんです。

きっかけはなんだっていいのですが
お金がないから海外は無理ではなく
どのくらいお金がいるか、
行く目的、何を吸収して帰ってくるのか
などなどある程度考えればハードルは低いです。

ずっと住むとなるとまた話が
違ってきますが、
海外に行くという視点で考えると
誰だって行けるんです。

参考にしてくれたら嬉しいです!

ではbonne nuit 🌙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?