見出し画像

【第0602稿】これはさすがにひどい。皆さんどう思いますか!?

某所で「北海道生まれ北海道育ち 帆立貝柱 北海道オホーツク産」という商品を購入。厳密に言えばうちの親が買ってきたんだけど。

これ、パッと見て貝柱何個入りに見えますか?

目に見えている部分で5個。シールが貼ってある部分に多分5個。ちょっと幅が足りないかな?だとしたら4個くらいかな。

って俺は思ったんだけど…。

まさかの5個半。

隠れている部分に破片が1つ入っていただけ。

これは詐欺でしょ?


さすがにひどい。

容器の材料費が値上がりしているとか帆立が獲れなかったとか、そういうことが色々重なって量を減らしたというのは百歩譲って甘んじよう。しかしだな、それを「シールで隠している」というのは明らかに悪意がある

これが、元々5個入りのケースならまだ「シールを貼るために外袋が大きくなりました」って言い訳が出来ると思うけど、これ元々5個+4個9個入りケースハサミでちょん切って使っているんだぜ。

これさ。札幌に住んでいる俺がこれを見て相当ムカつく思いをしているんだからさ、例えば道外からの観光客お土産として地元に買って帰ったとすんじゃん?そして友達や同僚に配ったりするんだよ、きっと。

貰った方はどう思うよ?


ケース自体が明らかに5個入りならまだいいよ。さっきも書いたように、「シールを貼るために袋が大きいんです」って言えるから。でもハサミで切っていたり、破片が1つだけ入っているというのはどう考えてもおかしい

え、中身入れ損ねた?

って思うじゃん。あるいは

食べかけが入っているんだけど、誰か食べた?


そう考えたら気持ち悪くて食えないじゃんか。
そんなもんを買って来た友達(同僚)のことをどう思う?
え、何お土産に買ってきてんの?

騙されたの?


あげた方ももらった方も、これで喜ぶなんてことは絶対ないよ。断言してもいい。ただただ不安と不満が残るだけ。そしてお店だったり、何なら北海道そのものに対して不審に思い嫌いになる可能性すらある。

製造メーカーはあえて言わないが、

お前はそういうことをしているんだぞ?


軽い気持ちでやったのかもしれんけど、それくらい重大なことをしていると自覚して欲しい。こうしなければ社員が路頭に迷う、という言い分もあるだろうけど、お前らがやっていることは詐欺まがいだ

JAROるぞこの野郎。

二度とするな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?