見出し画像

【第0652稿】JALのタイムセールについて物申すよ

俺思うんだけどさ。

タイムセールで日付と目的地を入力して、

検索した結果、

セール対象チケットが全部売り切れていて、通常価格のチケットしか出て来なかったらどう思う?

なんやねんこのサイト!!


って思うよね。俺は思った。だって普通の予約と変わらないじゃん。JALさんよぉ、違うんだよこういうことじゃないんだよ。売り切れなのは分かるんだけど、こっちが知りたいのは「6/16の羽田行便の各種価格」じゃないんだよ。

わかる?分からないでしょ。

「俺は6/16に東京に行きたいわけじゃない」って言ってんの。

え?だってその日の羽田行で検索したじゃないですか、って思うよね?
そらそうだ、それしか検索のやり方が無いんだから。

本当に見たい情報ってのは、

札幌(千歳)からセールチケットで行ける一覧


なんだよ。こっちは高い金を払ってまで東京に行かなければならないわけじゃないんだ。「セール」だっていうから「じゃあ旅行にでも行こうか」って思っているわけで、目的地なんてのは二の次でいいんだよ。

そういう意味では、現行のシステムにそのままセールチケットを載せる今のやり方はユーザーの気持ちを全く理解していない愚策なの。


だからね。


例えば「札幌(千歳発)のセールチケット一覧」という画面を用意して、そこにセールチケットの一覧売り切れ情報を載せるのが吉。しいて言うなら、日付で絞り込みが出来るようになっていれば尚良し。

札幌(千歳)→東京(羽田)6/16~30(空席83/1860)
...…
札幌(千歳)→大阪(関西)6/16~30(空席68/1200)

みたいな感じでまずは一覧を出し、日付と目的地で絞り込んだら

札幌(千歳)→東京(羽田)6/16(空席8/116)
……
札幌(千歳)→東京(羽田)6/30(空席38/116)

復路ボタンで復路に切り替えたり、「←前日 翌日→」で日付を切り替えたり、「目的地変更」で日付や出発地は据え置きにしつつ目的地を変更出来たりというのが欲しいの。

今の予約システムじゃ何にも出来ないどころか、目的地を一度変更するたびにそれ以外の条件も含め全部入力し直しになる現状はどうにかしないと客は離れていくぞ。挙句セール期間だから動きは遅いしすぐ予約は埋まるし。


セール品以外を買わせる気満々なのが伝わってくるのがとても腹立たしい。


わかった?JALさん。


大事なのは「セール品だけ表示させること」。



それが出来るようなシステムを組んでくれ。話はそれからだ。ANAに勝つためには、そういうUIをしっかりして行かないとさ。


あ、そか。だから現状は(略)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?