Thunder Stone Quest BARRICADES MODE ルールブック和訳

サンダーストーンクエスト バリケードモード拡張のコアになる部分のみの和訳です。ゲームの準備やFAQ、ルールブック記載のゲームの具体例、カードやタイルそのものの効果などは含みません。ルールブックと並行して読むとわかりやすいかなと思います。「どんなゲームになるの?」のギモンに答えられたら幸いです。

P8
◎追加ルール
バリケードモードでは、モンスターは村を毎夜(ターンの終わり)に攻撃することで、プレーヤーには休息が与えられません。
これは毎プレイヤーが村フェーズとダンジョンフェーズの両方を実行することを意味します。(仮に寺院にいたとしても)
もし通常ルールのようにどちらか一方を選択する場合はそれも可能で、プレイヤーは通常通り同じダンジョンルームに残ることができます。

ターンを順番にこなす代わりに、プレイヤーは以下の順で同時にターンを進行します。

まず、すべてのプレイヤーは通常通り準備フェイズを行います。
すべてのプレイヤーはガーディアンダイスを振り(P13参照)、
それぞれのターンで行う計画を話し合い、チャンピオンを配置します。
次に、村フェイズを行うプレイヤーのターンとなります。
これは協力ゲームなので村で多くのいざこざを起こさず、話し合って解決してください(例えば、積み札の最後の1枚を買うなど)。

次に、ダンジョンフェイズのプレイヤーターンです。
プレイヤーはバトルを同時、もしくは一つずつ任意の順で解決することができます。これにより、ほかのプレイヤーの道を空けることもできます。

すべてにプレイヤーのカード効果が解決または捨てられるまたは引かれたらターンが終了し、
脅威トークンを1スペースだけ脅威レベルトラックを進めます。


『難易度調整』
メダルを獲得したい(P24参照=実績・トロフィーシステム)などの理由で難易度調整をすることも可能です。
最初のゲームではFIRST TIMEの難易度を使うことをお勧めします。

"First Time"
レベル0ヒーロー(冒険者)を2枚スタートデッキから抜き、レベル1ヒーローを2枚村から入れます。
5つすべてのロケーションが破壊されたとき、ゲームに敗北します。

"Easy"
レベル0ヒーロー(冒険者)を1枚スタートデッキから抜き、レベル1ヒーローを1枚村から入れます。
5つすべてのロケーションが破壊されたとき、ゲームに敗北します。

"Medium"
5つすべてのロケーションが破壊されたとき、ゲームに敗北します。

"Hard"
上級破壊トークンを使用します。
3つのロケーションが破壊されたとき、ゲームに敗北します。

"Legendary"
上級破壊トークンを使用します。
1つのロケーションが破壊されたとき、ゲームに敗北します。

『複雑すぎる?』
同時プレイが苦手で、順番にプレイするのを好むプレイヤーもいるでしょう。
そのような場合でもこのルールブックに従わなければなりませんが、村とダンジョンフェイズでは、プレイヤーは一人ずつ手番を進めることができます。
(最初に村フェイズをし、次にダンジョンフェイズを行います。)
プレイヤーがパーティの一員(P9参照)なら、そのターンは全員で同時にモンスターを倒すことになります。


P9
◎パーティを組む
バリケードモードではプレイヤー同士が力を合わせてモンスターと戦う新たなルールがあります。
モンスターと戦う前にターン中いつでも、同じダンジョンルームにいるプレイヤーはパーティを組むことができます。
いくつか特殊ルールではパーティのプレイヤーに利益をもたらしますが、もしターン中パーティを組むのが遅すぎた場合はこれらのすべての利益を受けることはできません。
(例えば、移動後パーティに参加したプレイヤーが、パーティにいることで受けられる<ダンジョン効果>を受けない場合や、移動するための光量を結合することによる利益などです)
【詳細】
・パーティメンバー各員は、<ダンジョン効果>として、ほかのメンバーにギアトークンを任意の数与えることができます。
また、同じパーティメンバーにターン中もしくは永続的に、”重症”ではないカードを一枚貸すまたは与えることができます。
貸したカードはターンの終わりに元のプレイヤーに返します。
・パーティメンバーは光量を合計し、ともにダンジョンをを行動します。
・パーティメンバーの攻撃力をパーティ攻撃力として合計し、通常通りモンスターのHPと比較します。
・守備力と魔法防御力はパーティ攻撃力に一度だけ適用します。プレイヤー別に適用しません。
・各プレイヤーはそれぞれモンスターから傷を受け、テキスト効果を解決します。
・モンスターやダンジョンルームから得られる報酬や戦利品は、パーティ内で自由に分配することができます。
モンスターがトレジャーカードを落とした場合は、トレジャーカードを見てから分配を決めても構いません。

P10
パーティを組んでも、はっきり明示されるまではほかのプレイヤーのカードを選ぶことはできません。
例えば、傷を回復できるクレリックを持っていて、仲間のパーティメンバーが治癒を必要としている場合、
クレリックを貸すかポーショントークンを受け渡す必要があります。同様に、ほかのメンバーが高いレベルのウィザードを所有していても、
自分の呪文の補助にはならず、所有するウィザードの数としても数えません。
ウィザードを借りるか、呪文を貸し出す必要があります。

◎ターン終了時補充
ダンジョンにモンスターを補充するとき、ターンの終わりまでモンスターは補充されません。
これは、協力プレイを可能にします。低いレベルのモンスターと戦うプレイヤーが、
”!”マークのあるモンスターを倒すことで、高いレベルのモンスターと戦うプレイヤーがすいすい移動できます。

★新たなコンポーネント
バリケードモードでは新たなコンポーネントをいくつか使用します。

◎新たなスターターカード
"BreeとJobaは切っても切れない関係にある"
バリケードモードは4枚のスターターカードを導入します。
「Bree Setim」「Joba」「サンダーストーンのかけら」「サンダーストーンの杖」
これらは2枚のランタンとサンダーストーンシェードの代わりにデッキに組み込みます(P6参照)。

◎新たな村効果
"まだ新しい市場に行ってないのか?ケルケンゼンから来ているものもあって面白いぞ!"
市場に4つの配置箇所があり、ある効果を持ちます。
市場にいるプレイヤーは1枚カードを引くか、ほかのプレーヤーにカードを1枚貸すか借りるか、与えることができます。
バリケードモードではギルドの能力が異なります。
ギルドを訪問するプレイヤーは村能力の代わりに<戦利品>としてヒーローをレベルアップすることができます。
バリケードモードではギルドにいても2人のヒーローをレベルアップすることはできません。
【補足:ギルドを訪問したプレイヤーは、ヒーローをレベルアップする際、<戦利品>としてレベルアップしてよい。
村能力としてレベルアップすることは不可。通常、レベルアップしたヒーローは破壊され、レベルアップ後のヒーローは捨て札に置かれる。
しかしこの能力により、レベルアップする予定のヒーローも戦闘に参加することができる。】

箱の中には、市場とギルドのステッカーがあります。このステッカーは、
初版のキックスターターとリテール、第二回キックスターターの追加製造1,000部の村ボードを恒久的に変更するためのものです。
第二回キックスターター以降の村ボードはこれらのステッカーは必要ありません。

これらのステッカーはボードの片面で使用します(どちらの面でも構いません)。
一度反映させたら村ボードはバリケードモードに更新され、手を付けていない側は基本モードのために残ります。

それらとは別に、エピックモードおよび新効果のキャンペーンモード(基本セットルールのP17-18)用両面印刷の市場オーバーレイがあります。
このオーバーレイはキャンペーンモードとエピックモードで使用してください(バリケードモードでは使用しません)。

P11
名誉クラスボード
"俺はこれまでずっとこのスキルを極めてきたんだ。"
バリケードモードは名誉クラスを導入します。名誉クラスは専門のクラスを修練することを可能にし、ランクを上げることで新たな力を得ることができます。
名誉クラスボードの上部は修練セクションで、名誉ランクを1つか、一度に2つ上げることができる方法を説明しています。
ランクの数字は経験点コストの右側にあります。これらのランクを獲得するための経験点コストは、これから上昇させるランクの左側に記載されています。
それぞれのランクを達成するには経験点を支払わなければなりません。
そのターンに獲得した1~2ランク分のコストを支払うことができない場合、新たなランクに到達することはできません。
ランクは順番に獲得しなければならず、飛び越えて獲得することはできません。
ランクを獲得した時、新たな利益を解除することができます。<戦利品>のように、そのターンに使える新しい能力が手に入ることもあります。
いくつかの能力は「Diplomacy(外交官)」のようにイタリック体の効果を持っています。
この効果は、ほかのランクに影響し、その効果を増強させます。
名誉クラスボードの上部(バリケードモードの面)には、ガーディアンダイス(P13参照)を振る際にヒーロー効果(トロフィーマーク)が
出たときにおこる効果が記載されています。
ランクを獲得していくことで、ヒーロー効果の価値をさらに高めていくことができるかもしれません。
名誉クラスボードの裏面上部にはヒーロー効果の記載がありませんが、ランクの獲得方法だけ残っています。

『ヒーローを忘れないで!』
バリケードモードは経験点の新たな使い道をもたらします。これは素晴らしいことですが、
サンダーストーンクエストの基本ルールのように、プレイヤーのヒーローレベルを上昇させることも重要です。
レベル7のガーディアンと戦うためにはより強いヒーローが必要になることでしょう。

P12
破壊トークン
”すべての場所は炎に包まれ、、、消え去った。”
以下に説明するように、村はたびたび攻撃、破壊され、これを破壊トークン(×マークチップ)を使って表します。
破壊トークンを村に配置するとき、バッグの中の20種のうちから1つをランダムに選び、4つの配置箇所のうち1つ(ダメージを受けていない)に配置します。
この配置箇所は破壊され、プレイヤーは今後チャンピオンを配置することはできません。これにより、各ロケーションに訪問できるプレイヤーの人数が制限されます。
通常、4人まで各ロケーションに訪問することができます。
ロケーションに空きがない場合、ほかのロケーションを訪問しなければなりません。
チャンピオンを置ける場所がすでにない場合でも、村フェーズを選択することができますが、どのロケーションにも訪問することはできません。
もし、4つのすべての配置箇所が破壊されたら、そのロケーションは破壊されてしまいました。破壊されたロケーションは以降訪問することができません。
これにより、プレイヤーのロケーション効果を妨げることになります。(道具屋でトレジャーを購入する、バザールでギアトークンを購入するなど)
しかしながら、プレイヤーボードに記載された村フェーズ効果を妨げることにはなりません。(市場かギルドでカードを購入する、ヒーローをレベルアップする、傷を回復するなど)
破壊されたロケーションは訪問とその効果を妨げるのみで、それ以上はありません。
本拡張には破壊トークンが2セット含まれています。1つ目のセット(20枚)は”空白”です。つまり、これらのトークンは破壊した場所に対する特殊な効果を持ちません。
2つ目のセットは8つのトークンを含みます。この上級トークンはロケーション機能を変更します。
初回のゲームで上級トークンを使用するのはお勧めしません。

これを使ってプレイするとき、それぞれロケーションに対応する8つの空白トークンを上級トークンに置き換えます。
上級トークンの変更は以下の通り。
"The Marketplace -1XP"
市場を訪問するのに、1経験点を破壊しなければなりません。経験点がない場合、訪問することはできません。
"The Bazaar +1Gold"(トークン2つ)
ギアトークン購入コストが1つにつき1ゴールド増えます。これは購入のみに効果があり、ほかの獲得方法に影響しません(バトル報酬など)
"The Guild's Quarter +1XP"
ヒーローのレベルアップコストが1経験点増えます。この効果はギルドにいないときのレベルアップにも影響します(戦利品によるレベルアップなど)
"The Temple -1XP"
寺院を訪問するのに、1経験点を破壊しなければなりません。経験点がないときは、寺院を訪問することができません。
"Shop of Arcane Wonders +1Gold"
トレジャーを購入するコストが一つにつき1ゴールド増えます。これは購入のみに効果があり、ほかの獲得方法に影響しません。(バトル報酬など)

P13
バリケード
”バリケードだ!”
急ごしらえのバリケードでも、命を守れます。
バリケードは新たなオーバーレイタイルです。バリケードはセットアップ中に各ロケーションに置かれ、
非適応の状態でスタートします。
バリケードが非適応状態のロケーションにいるプレイヤー全員で、合計で10ゴールドを支払うことで、バリケードを建設することができ、
バリケードタイルを適応状態(緑側の面)にひっくり返します。
ゴールドを支払う、また、バリケードのコストを減らす全プレイヤーが建設すると合意しなければなりません。
バリケード適応状態のロケーションが破壊トークンを受けるとき、バリケードタイルを非適応状態にひっくり返します。
これで破壊トークンはキャンセルされ、直ちにバッグに戻し入れます。その後、(同じターン中でも)再度引くこともありえます。

ガーディアンダイス
バリケードモードでは、ガーディアンはガーディアンダイス(12面体ダイス)を通して毎ターンサンダーストーンキープに襲いかかります。
各準備フェーズでチャンピオンを配置する前に、各プレイヤーは現在の脅威レベルに等しい数のガーディアンダイスを振ります。
ダイスの面は以下の通り
紫、青、赤、緑の三角(4面):7レベルガーディアンタイルに記載されたガーディアンの特殊攻撃。いくつかの緑の三角はプレイヤーに利益をもたらします。
傷:傷トークン1つを獲得
足跡1つ(2面):このダイスをモンスター軍に追加する。このターン、村を攻撃しているモンスター軍の体力に1を加算する。
足跡2つ(2面):このダイスをモンスター軍に追加する。このターン、村を攻撃しているモンスター軍の体力に2を加算する。
×マーク;このダイスとモンスター軍に追加する。この村に対するダメージを防ぐのは難しいでしょう。
+1:カードを一枚引く。
トロフィー:名誉クラスボードに記載されたヒーロー効果を得る。

プレイヤーはそれぞれガーディアンダイスを解決(順序は任意)します。そして、すべてのプレイヤーは足跡マークおよび×マークを一つのプールに合わせます。
これはこのターンモンスター軍が村を攻撃する体力です。
ターンエンドの前に、そのターンに倒したモンスターのレベルの合計分足跡マークを除去します。
×マークはモンスターの討伐では除去できません。そして、村は残った×マークおよび足跡マークの数だけ破壊トークンを受けます。
モンスター軍は毎ターンの終わりに空にしてください。

この箱には16個のガーディアンダイスが含まれています。これは1ターンに振られる最大の数です。
脅威レベルが上がり、16個以上のガーディアンダイスを振るよう指示された場合、均等になるように分けてください。
残ったサイコロを何人かで均等に分け、グループで選択します。どのプレイヤーが振るかはターンごとに変えることができます。
脅威レベルは上がり続けますが、16個以上のダイスを振ることはありません。
(補足:6人プレイで脅威レベルにより一人3つ振る(6*3=18個)よう指示された場合、まず一人2個ずつ、12個を配布する。残り4つは一人1つ、6人のうちの4人が振る。)

P14
レベル7ガーディアン
"自らの物語の中では、誰もが自身が悪役ではない"
ダンジョンに冒険者が来るのに嫌気がさしたガーディアンたちは、自らの巣を守り、部下を動かして村を攻撃します。
村人がダンジョンに挑み続けるようになったら、あなたならどうしますか?
レベル7ガーディアンは特殊なモンスターで、複数のHPで数度戦う必要があり、高い体力と、部屋に入るのに必要な光量、各ターン発動する特殊攻撃があります。
レベル7ガーディアンの裏面はそれらの巣で、脅威レベルの始まりのうちは、侵入することはできないダンジョンルームです。
ゲームの初めには、巣の面を上にして脅威トークンを脅威レベルトラックの1の場所に置きます。
各ターンの終わりに、脅威レベルトラックの最後の位置に到達するまで脅威トークンを1スペース進めます。
脅威トラックが進むにつれ脅威レベルは増えていき、各ターンに振るガーディアンダイスの数が増えます。

脅威トークンが巣の面でそれ以上進めなくなったら、タイルをひっくり返し、レベル7ガーディアンを公開します。
脅威トークンを最初のスペースに置いてください。ガーディアンが公開されたとき、一度きりの効果を解決します。
ガーディアンの中にはここに恒常的効果を持つものもいます。

ひっくり返したら、プレイヤーは新たにレベル4のダンジョンルームに入り、ガーディアンと戦うことができます。
ガーディアンは完全撃破する前に何回か討伐しなければなりません。複数のプレイヤーがそれぞれのターンでガーディアンと戦うことができます。
ガーディアンはプレイヤーの数に応じたHPを持ち、タイルに記載されています。ガーディアンが討伐されるたび、
ガーディアンに傷トークンを与え、その横に書かれた効果を解決します。
ガーディアンを討伐する効果は、ほかのモンスターを討伐し戦利品や報酬を得るときと同じように解決します。
討伐したら、ガーディアンはほかのモンスターと同じように傷と報酬を与えます。
プレイヤー数に応じたHPトラックの数だけ傷をガーディアンに与えたら、ガーディアンは完全撃破されます。
通常ターンと同じように、撃破されたターンでも討伐効果とモンスター軍の効果を解決してください。
村のロケーションが破壊される前にガーディアンを完全撃破したら、プレイヤーの勝利です!
ガーディアンが村のロケーションを破壊してしまったら、プレイヤーの敗北となります。
ガーディアンを完全撃破するターンにロケーションが破壊されたら「ピュロスの勝利(=得るものがない勝利)」です。
ガーディアンは破壊されましたが、その代償は何でしょう?ピュロスの勝利はメダル(P24参照)を得るのにカウントしません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?