見出し画像

今日のあいはら 本年もよろしくお願い致します...

新年のご挨拶が遅れてすいません、、、

節目節目でちゃんとしてたいタイプなのですが、、
(お爺さん曰く武士の家系らしいので)

新年の1日から大変な地震
2日は信じがたい飛行機事故

とても「おめでとう御座います」と言っている場合でも無いと考え今日になりました。

改めてまして「本年もよろしくお願い致します」

年末から年始は私事ですが
次男が中学受験の為
非常にピリついている我が家でございました。

そのせいかどうかはわかりませんが妻の不整脈も多少は影響あったのかも、、

「中学受験は親の受験とも言われてそうで、、、」

早く終わって欲しいの一念で正月を過ごす。

なんとも息苦しい、、、、
気が休まらない、、、

そんな三ヶ日でした。

まぁ家庭事情は置いとき、。

今年の「目標」なんざ延べてみようかと。

あれこれ考えてみて
答えはシンプル

「健康で小金を貯める」
もうこれ一択

今年で55。
サラリーマンなら早期退職も考える年齢

然るべき日を考え「小金」を拾い集めたい。

大金欲しいとか、、
美味しい仕事が舞い込んでこいとか、、
芸人らしい遊びとか、、

もういい。

もう、もういい。

地道に
真面目に
まっすぐに

なんとかそれなりにやって行ける様に

子供達が大きくなってに自分の道に進んで行き、、
その成長を見守り

親の役目は
迷惑かけずに上手に楽しんで生きる事なのかと。

老後なんてものが割と現実にみえてきますよね。


芸人としてもこれからビックリするくらい面白くはならんだろうし。

手に入る物と
もう入らない物がハッキリしてきた歳。

今からパイロットにはなれないし

だからなれるものになるのさ、、、

梅干し口に入れて「スッパ」みたいな顔した
お爺さんになりたくない、、、,。

その準備に取り掛かりたい

多くのお父さん

頭下げて
我慢して
家族の事を思い
仕事してきて

老後つまらないなんて
嫌ですよね。

俺は絶対にやだな。

大それて無くていいんだ。

どっかのITの社長みたいに浮かれ切った生活なんて
望まない、、

誰かを羨ましいなんて思わず生きたい

卑屈にならずに生活したい
比較的和かに生活したい。

その為に、
日々楽しくなるアイテム
共有できる仲間
少しの「小金」

準備して行こうと
本格的に考えております。

足元と大空を見て生活する一年

コツコツやって行きますので
どうかよろしくお願い致します。

お知らせ、、、

明日配信予定の「パララジオ」ですが
作家大海さんのインフルエンザの為お休みさせて頂きます。

復調次第再開、配信します。
スイマセン。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?