見出し画像

今日のあいはら 盆と台風と梅山茜...

盆、盆なのに.,

せっかくの休み

「予定がぶち壊しじゃー」

との嘆きが聞こえてきそうな 
この天気

ずぅっーとやん。

盆は盆でええから

盆休みは一か月早めるかての7月にするか?
一か月遅らせて9月にするか?

もう気づいてるもんね。

8月はずぅーっと台風が来ることを。

もう変わってきてるのよ。
地球の天気が前と違うのよ。

もう嫌でしょ。
空港辺りで立ち往生して、
ワイドショーのネタにされるの

「この台風で飛行機が飛びませんがどうさせるのですか?」

リポーターがテンション高めで空港で困ってる家族連れにインタビュー。

「いやっー帰れないと仕事がありますし、本当に困ってます。」

「大変ですねー」と次のもっと困っている人を探す。

リポーターはしっかりホテル予約済みで
安心して仕事ができる。

テレビの前の人は

「ええかっこにリゾートなんて行くからじゃ!」

とどこにも行かない自分を変な理屈をこね安堵している親父達

もう8月は本当に予定がたてれない。

そんな盆
そんな盆をどう過ごすか?

今日8月15日
台風直撃で電車はおろか
スーパー 
コンビニも臨時休業

どっこも行けない

スポーツジム
ゴルフの打ちっぱなしも休み
身体もなまる

そう
そう言う日は
今日の18時からの「梅山茜さん」出演の
パララジオがおすすめです。

梅山さんは良い。

ほとんど世間様と変わらない悩みを持ち
鬱々とジレンマを抱き日々過ごしているアナウンサーな所が良い

「こんな筈じゃなかった」

この叫びが今にも聞こえてきそうなのがまた良い

局の、定年まで安定の華やかなアナウンサーはとは
一味違う。

「梅山茜は吹き上がっていない」

俺は生意気言うようだが「それゆけ!メッセンジャー」での梅山さんを高く評価している

しっかりアシスタント。
ちゃんとアシスタント。

メッセンジャー2人を輝かしてくれる

声も聞こえ易く
笑い声も可愛らしい

引く時は引き
合いの手も上手い


リスナーにはわかりにくいがいぶし銀の
名アシスタントだ。

子供の頃からしっかり努力して
有名な私立大学を卒業

1人娘で箱入り
親の愛情もしっかり注がれ

夢だったアナウンサーに。

そこから順風満帆に行かないのがまた良い。

俺も含めそんなに思い通り行く人の方が珍しい。

みんなそう。
描いている絵には人生ならない。

「そこに味がありますわなぁ」

心にヒダが沢山ある人の話しは何故か染みるもの

台風でどんよりしている天気の中

「薄明かりの梅山茜」
のトークが酒のアテになることは間違いない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?