自分が自分のスパダリになろう

Twitterからの貼り付け

この前友達から
あなたの思う、いたらいいなと思う彼氏ってどんなイメージなんですか?って言われた時
私の人生を見守って応援してくれる安全地帯みたいな人
という話にまとまったんだけど、ちょっと変わってきたかもしれん。
だってそれは、私自身で私の人生応援できるし、味方になれるもの。

月並みだけど
同じ方向を向いて、歩いていけそうな人
に落ち着きそう。彼氏じゃなくてもいいんだけど、、そういう人と本心で話せたり、影響しあったりできたらいいだろうな〜(´-`).。oOって感じになってきた。
とりあえず保護者ではないわ。

〜〜〜〜〜〜

ちょっと前までは、自分のやりたい事を応援してくれる人とか、行きたいけど勇気が出ないところに一緒に行ってくれる人、とか言ってたんだけど、それは、自分で自分の彼氏になってあげたら、できることじゃん!!!ってわかったんだよね。
だから、自分が自分のスパダリになろう、と。

あと最近思っているのが
その人と一緒にいない時も安心感が持てる関係を築きたい
で。
いわゆる会ってる時だけドーパミンがどばどば出るタイプの恋愛だと、会ってない時は寂しいとか、欠乏感が出る。でももう私はそういう関係は築きたくなくて。
その人がいなければ私はしあわせではない、というのは嫌で。自分一人で十分に満たされるという感覚を身につけた上で、人と関わりたい。

その方が、健全な関わり方ができると思う。
同じ方向を向いて、気遣いつつも、自分の足で歩いていくような関係を持ちたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?