見出し画像

クローゼット管理アプリで必要な服がみえてきた

今月、服を減らそう!と思い立ち
20ー30枚くらい、リサイクルショップに持ち込みました。

もうこれ以上は減らせない。今のベストになった!と思っていたけれど
服の写真を撮り、コーデをカレンダーに残せるアプリを始めてみたところ、
あれ、この服着る機会なくない?というのが見えてきました。

アプリに登録したのは、秋冬もののみで、コートとジャケットを除いて30アイテム。
トップス18枚、ボトムス11枚、ワンピース1枚。
トップスのうち8枚はニットで、秋や冬の暖かい日用が5枚、極寒の日用が4枚。
ブラウスが9枚。

うーん、まずブラウス9枚は多すぎる。
どう使い分けようとしているんだ私は。
同じ色を持っているものについては、古い方は処分することにした。(2枚該当)

また薄手のニット5枚も多いな、と思ったが
ニットは少しでも使用感があるとリサイクルショップで引き取ってもらえないし
テレワークの日に着るのにちょうどよいので、残すことにする。
→このマインドが、まだ服減らせないのかな?テレワークの人も、きにいったコーデをしてるのかしら。。

唯一のワンピースについては、子供の学校行事用に使っているが
ジャケット+ブラウス+パンツの方が動きやすいし、見た目もしっくりくるので
こちらもリサイクルショップ行きにしようと思う。

ボトムスは11枚。
スカート4枚、近所用のデニム2枚、パンツ5枚。
パンツ5枚のうち、3枚がすごい似てる。
これもどう使い分けようというのか・・・
1枚に絞ってしまおうと思う。

ということで、さらに5枚、クローゼットから減らせそうです。

カレンダーに着た服を登録していくと、
服は充分足りていること、
持っているけれども使う機会が少ない服がたくさんあることが、よくわかりますね。
もちろん子供の行事関連などがあるので、たまにしか着ないけれど、
とっておかないといけない服はありますが、バリエーションは必要ないですね。
誰がどんな服を着ていたかなんて、覚えていません。

持っているものを充分使う。これを2024年の目標にします!!



読んでいただいてありがとうございます。 サポートして頂いたら、自分の勉強代に使いたいと思っています。