マガジンのカバー画像

かたづけをつぶやく

26
記事にするほどではないけど、ふと頭に浮かんだかたづけに関する言葉をつぶやきます。
運営しているクリエイター

#片付け

●育休中のかたづけスケジュール
5:00起床・瞑想・身支度
6:00洗濯・読書
7:00子供を起こす
8:00朝食
9:00登園
9:30下の子の離乳食と授乳
10:30後片付け
11:00かたづけ開始
12:00パパっと昼食
12:30かたづけ続き
14:00以降は家事育児

ぱぴこ
3年前
2

●なにより先に写真を撮る!
↓↓↓
片付けにはいろんなメソッドがある。
まずは服から...
その前に【現在地を知る】
部屋全体から引き出しの中一つ一つまで思い立って写真を撮ってみた。
自分でも引くほど、どの場所も落ち着きがなくてごちゃごちゃしてた💦

ぱぴこ
3年前
2

●基本、全出し❗️❗️
↓↓↓
こんまりさんも言ってるし、
整理収納アドバイザー資格持ってる友達も言ってたけど、、、
断捨離はやはりこれにつきる👍

ぱぴこ
3年前
1

●かたづけにも手帳は必須
「明日はあの部分を片付けよーっと」なんて考えてても、やらないまま一日が終わることなんてザラです。
手帳に絶対その日何をやるか書く❗
そして具体的に。
「キッチン」じゃなくて「キッチンのこの引き出し」と。
私はここ6年くらいCITTA手帳を愛用してます❤

ぱぴこ
3年前
2

【今日の断捨離】
●出産前に役所でもらう資料
出産も2人目になると、もらった資料も最低限しか読まなくなりました💦
そして貰った袋のままポイっと放置😅
産後半年も経てばほぼ不要なものばかりでした。

ぱぴこ
3年前
2

●お金のブロック
本当に自分に必要な投資だけど高すぎて躊躇...みたいな場面でよく聞くワード。
私は30万の講座を受けてからブロックは外れてきたけど、最近は"タガが外れて"た気がします。
買う前にもう一度考える。

ぱぴこ
3年前
4

●昨日の続き 災害備蓄用の水が消費期限切れのため、何かに活用できないか考えた結果。 「お風呂に入れて追い焚きするのはどうだ!?」とやってみたら、、、 全っっ然、足りなーい!!😂 循環器具にも届かない🤣 結局普通にその後お湯を沸かしました。 12Lってもっと多いと思ってた。

【今日の断捨離】
●災害備蓄用の水
消費期限を過ぎた上に猛暑の玄関先に置いてしまっていた水。
飲むのは恐怖すぎるので処分。。
ただ捨てるのはもったいないけど、災害時の生活用水として置いておくにも場所がない。
思いついてふと試してみたことが✨
結果は次回に❗️

ぱぴこ
3年前
1

【今日の断捨離】
●病院でもらったお薬。
頭痛持ちなので、痛み止めだけ残してあとは全て処分!
一年以上前の目薬とか怖すぎる😂😂😂
飲むもの・貼るもの(シップ等)に分けるとわかりやすそう!

ぱぴこ
3年前
5