見出し画像

段取り8分

まいどっ!


今日は、現場の心得編


とは言え、何でも同じですけれども。


だんどりはちぶ

ちゃんと読めてましたか?

準備は8分間でしなさい!という意味では有りません。


8分(はちぶ)とは、8割  即ち80%という事。



準備をしっかりしていれば、当日(本番)は残り2割で大丈夫


そもそもの語源は、歌舞伎やお芝居の世界の言葉だそうです。



僕は、工事現場で良く言い聞かされていたので、職人さんの言葉だと思ってました!


入念に準備をしていれば、その仕事の8割は終わったようなもの。



確かに、段取りしてる時 現場の工程を頭の中シュミレーションして 材料や道具を揃えます。


シュミレーション出来なかった部分は、当日つまづく事がおおいです。


うちのママちゃんも、同じ事をいってます。

僕の全くわからない、お料理の世界で


特に、揚げ物の時 正に段取り8分だそうです。


何事も、準備とイメトレが大事。


という事で、明日の現場のイメトレしながら入眠します。



それではまた!ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?