見出し画像

◆『メモする手間は的中に変わる。』PAPAの中央競馬回顧録_23.8/5.6版〜回顧とは種まき。そして次の予想の始まり〜(重賞)レパードS&エルムS(GⅢ)+新馬戦&2歳未勝利戦素質馬評価+平場戦次走狙い馬情報


皆さんこんばんわ。
さて皆さんの嫌いなレース回顧のお時間です(笑)
めんどくさい気持ちはわかります。でも世の中、めんどくさい事って往々にして重要な事が多いもの。

さて先週ですが悔しい日曜日となりましたね。
レパードS◎エクロジャイト…4着🥲
エルムS◎ルコルセール…4着🥲

対抗○ライオットガール…1着🎯

単穴▲セキフウ…1着🎯
穴推奨★ロッシュローブ…3着🎯

エルムSこそ買い目推奨で大穴ロッシュローブからのワイドを押さえていたのでワイド2,700円は的中となりましたが、本線で取れたなぁという思いと、
レパードSに関しては直前でライオットガールからエクロジャイトへ本命変更したことが悩んで悩んでの末の結論だったので悩んだ分悔しさも多くありました。

その他平場レースや狙い馬はきっちり好走しても、やはり重賞が勝負レースですからここを今週末は仕留めて行きたいなと思います。

本日も先週のおさらいをしっかり行い、来週以降に『馬券』に繋げて行けるようにしていきたいと思います。終わった事をちまちま振り返るのは大変な事かもしれませんが、コツコツと日々の努力・継続は誰もができることではない。【だからこそ価値がある】他者を出し抜いているんだという思考を持つことが大切です。それでは必要な所はメモして次に活かせる事を願っています。

◆KEIBA PAPA.ch 〜月額予想¥2500〜初月無料
https://note.com/papauma2021/membership
特典→『¥0初月無料¥0』『特典記事地方交流重賞無料』

それでは重賞回顧&次走期待馬へ参りましょう‼︎

===================
◆◆==エルムS( GⅢ)
===================

レース概要
ペプチドナイルがいかなかったことで明暗を分けた一戦。想定通り外からの先行勢多数で直線は差しが届く展開になった。先行馬にとってはかなり厳しい展開。

1着=セキフウ
いかにも武豊騎手と手が合いそうなタイプだなと思っていたがまさにその通り。馬場も流れも向いて力出し切る。速い流れについていかずマイペースを守り抜いた『動かない武豊』の真骨頂。

2着=ワールドタキオン
早めに先頭に立つ形で流れ不向きもそこから長くしぶとく脚を使い、内容としては1番強かったと評価すべき内容。今後重賞路線で主役になれる器。

3着=ロッシュローブ
湿った馬場馬券内100%の適性で完璧に力を出し切った。適性で能力を埋めた。今後も湿った馬場で買い。

4着=ルコルセール
スタートでつまずいてリカバリーした分の敗戦か。外枠、湿った馬場と流れむいたがいつもの伸び続けるしぶとさがなかった。もう少し積極的に運んでいい馬かもしれない。

5着=シルトプレ
ダート重賞ならばこれくらいやれることが分かったのは収穫。流れも向いた。

ペプチドナイル…予想記事で触れた様に『鞍上が不安』と言ったことが大的中。終始まったく理解不要な騎乗で完全なる騎乗ミスというしかない。

アシャカトブ…内枠見直し
カフジオクタゴン…広いコース向き、延長◎
タイセイサムソン…集中力続かず。距離は持つが気性的に短縮◎
ペイシャエス…2000m以上見直し

===================
◆◆==レパードS(GⅢ)
===================

レース概要
すんなりと先行隊列形成で前止まらず。

1着=ライオットガール
唯一古馬3勝組の強さというところもあるが、それ以上に乗り替わりが大きい。JRA底辺からJRAトップへの乗り替わりとなるとこれくらいやれて不思議は全くない。

2着=オメガギネス
馬群、砂被り全く問題なしの内枠巧者。馬群から鋭く伸びる。低空飛行で伸び続ける末脚は脅威。小回りも難なくこなせる。立ち回り◎スケールある走りをするのでもっと上の舞台でも戦える様になる。

3着=ルクスフロンティア
スンナリ逃げて流れも向いて粘り切った。立ち回り上手く小回り◎新潟の平坦も良かった。

4着=エクロジャイト
逃げなくても…と思ったが想像以上に出脚がつかず早めに仕掛けるも伸びきれず。同型が揃った事、そしてスンナリ逃げて勝った後の敗戦というどちらかというと競馬のセオリーでもあった。反省。

ミスティックロア…全く競馬にならず。気性的な成長は鍵だが、成長しても血筋的に治るかは別。かなり序盤で嫌気さしておりノーカン。長い目で。

===================
◆◆=次走昇級通用馬・狙い馬
===================

昇級即通用…昇級しても即勝ち負け、連勝も視野に。
昇級壁なし…昇級しても壁はなく好走可能。
昇級圏内…昇級しても好走〜掲示板までは即可能。
現級上位…現級ならいつでも勝ち負けになる。
その他…言葉通りに受け取ってください。

★…新馬戦&2歳未勝利限定評価
(S)…クラシック級のスケール!!!
(A)…重賞級!!
(B)…重賞を目指せる素質アリ!
(C)…素質はありそう。成長次第。
(D)…可もなく不可もなく。成長次第。
(E)…条件向いた。
(F)…最大に条件向いた。恩恵による勝利

【🔵土曜日・札幌競馬場
基本馬場状態
芝→先行有利・立ち回り戦
ダ→やや内有利、流れれば差し届く

★2歳未勝利1Rバルミーウェザー(C)
距離延長で勝ち上がり。まだ距離伸びても良さそうな印象で、道悪苦にしない血統も良かった。パイロ産駒の立ち回りのうまさもよく継いでおり、コーナーで減速しない。まだやれそう。

2Rー
3Rー
4Rポワンキュルミナン・湿った馬場◎

★新馬戦5Rアスクアイルビゼア(E)
スンナリハナを奪えた流れと51キロの斤量込みの勝利で見た目通りギリギリ。色々恩恵ハマった。

アレンジャー(次走期待)
幼さ見せつつもラストは良い脚使った。リアルスティール産駒なので使いつつ良化。横山典さん継続で次走は堅いか

6Rー
7Rー

ハイレベル8Rゴッドファーザー(昇級即通用)
流石にここまで戦ってきた相手が上だったか。力が違った。上がり掛かる馬場◎外枠◎

ノレッジビューティー…内枠◎現級上位
ヤングローゼス…距離延長◎2000m以上現級上位

9Rフェアエールング(昇級即通用)
ゴールドシップ産駒の牝馬らしさがようやく出てきた。ここからまだ伸びていく伸びしろも評価。力つけてきた。洋芝小回りベストで上がり掛かる馬場◎

10Rー

11Rブローザホーン(重賞即通用)
強気の競馬もなんのその。岩田騎手曰く道中怒っていたらしいが明らかに力が違うまさに完勝。道悪巧者かつスタミナ豊富で上手くいけばまだ上の舞台にも行ける。

シルブロン…休み明けで太い。見直し。

12Rー

【🔵土曜日・新潟競馬場
芝→フラットで軽くスピード馬場
ダ→先行有利・立ち回り戦

★2歳未勝利1Rラケダイモン(C)
スパッと切れるタイプではないので立ち回り活かしつつ運べる新潟内回り二千は合っていた。まだ未知の点が多いレイデオロ産駒なのでピンとは来ないがスケールはあまり感じられず。長い目で。

2Rー
3Rー
4Rー
★新馬5Rファーヴェント(B)
好スタートから馬群で溜めて上手く捌いて差し切り勝ち。なかなか空かない中でもよく折り合って運べており非常に機動力と末脚のポテンシャルが高い。超ドスローのイン好位だったとはいえ着差以上の走りで上々の新馬戦。

コガネノソラ…柴田大知からの乗り替わりを待て。馬はいいので乗り替わりで買い。

★新馬6Rニシノコマチムスメ(C)
5F63秒の超ドスローを好位から抜け出した。脚の回転速く、非常に素軽いフットワークで平坦もあった。器用系なので今後も安定して走れそうだが対して力負けは頻繁に起こりそう。新潟2歳Sなら有力の一角も、アルテミスSとの事でそうなるとやや微妙か。

7Rー

8Rショーヘーフェイス(次走狙い馬
550キロの超大型馬でスムーズに追えば必ず伸びるが今回はなぜあそこでインを選択したのかが不明。外に出していれば恐らく結果は違っていた。外に出せる場面だっただけに鞍上の判断ミス。

9R月岡温泉特別・メンバー揃う★

コスモサガルマータ(昇級即通用)
完成はまだ先も8ヶ月の休み明けでもいつも通りの速い上がりで突き抜けた。川田騎手乗り替わりで故障の不安もありそうな走りも休み明け上々の滑り出し。

マイネルモーント(現級上位)
長くいい脚が武器で新潟コース合う。
ゴールドシップ産駒の中長距離型でデムーロ騎手では(2.3.0.0)。立ち回り上手く内枠◎今回はM・デムーロ騎手曰く『夏バテ』らしい。距離延長歓迎。

シーウィザード(現級上位)
ここのところ合わない条件ばかりだったが延長でスムーズに走れたのが大きい。菅原騎手とも合っており、やや詰まり気味だった上での3着なら次走期待でき
る。

エクランドール(現級上位)
出負けから良く伸びたが、新潟の軽いスピード勝負は微妙だった。ゴールまでの脚色は素晴らしく、開催後半の新潟や東京向き。戸崎騎手という正攻法の騎手良く合う。

10Rアスクドゥラメンテ(重賞通用)
初の良馬場も即対応。非凡なセンスと非凡な能力で重賞でも即通用レベル。

バハルダール(現級上位)1900m以上◎

コルドンルージュ…得意の中京1800mで好走も外枠が大きかった。外枠&逃げが好走パターン

ラインオブソウル…(現級上位)
やや揉まれ弱いので外枠◎

11Rアルーリングウェイ
昨年の当レースの3着以降の左回り1400mの参戦。

12Rー

昇級即通用…昇級しても即勝ち負け、連勝も視野に。
昇級壁なし…昇級しても壁はなく好走可能。
昇級圏内…昇級しても好走〜掲示板までは即可能。
現級上位…現級ならいつでも勝ち負けになる。
その他…言葉通りに受け取ってください。

★…新馬評価&2歳未勝利限定評価
(S)…クラシック級のスケール!!!
(A)…重賞級!!
(B)…重賞を目指せる素質アリ!
(C)…素質はありそう。成長次第。
(D)…可もなく不可もなく。成長次第。
(E)…条件向いた。
(F)…最大に条件向いた。恩恵による勝利

【🔴日曜日・札幌競馬場】 

基本馬場状態
芝→ タフな馬場もややイン有利・好位優勢
ダ→先行有利

★2歳未勝利1Rレーヴジニアル(E)
距離短縮で逃げ切り勝利。

2Rー
3Rー
4Rー

★新馬5Rガイアメンテ(A)
好位からスンナリ抜け出して完勝。大跳びでパワフルな走りながらセンスとシャープさを感じさせるスケールある走り。まだまだ余力あり、使いながら力つけていくドゥラメンテ産駒の伸びしろも期待。上に行けそう。

6Rー
7Rー
8Rー
9Rレイトカンセイオー(昇級即通用)
横山武史騎手の好騎乗光るも馬自身小回り適性も高い。力つけてきた。

キミノナハマリア(現級上位)
休み明け分の敗戦とパワーあり急坂の方がいいのかも。重馬場◎次走狙い馬

10Rー
11Rー
12Rー

【🔴日曜日・新潟競馬場】 

基本馬場状態
芝→内枠有利、インアウト差し馬◎
ダ→

★2歳未勝利1Rニシノクラウン(C)
控える形で猛然と伸びた。口向きの悪さを始め全体的にまだまだ幼いが脚はある。血統的にも道悪はこなせそう。差しが届く馬場なら小倉2歳でも好勝負になる。

★2歳未勝利2Rニシノコイゴコロ(D)
ネロ産駒はもう『ニシノ』が定番と化しているが、短いところで速い上がりで伸びてくるという血統通り。差しが届く馬場、流れ待ち一族。野中騎手も慣れたものか。

3Rー
4Rー

★新馬5Rクリーンエア(C)
軽い走りで新潟も向いたが、極限まで溜められた事も良かった。もう一戦見たい。この走りが本当なら相当なポテンシャル秘める。ラスト200で追い出して低空飛行で突き抜けた上に余力すらあった。
展開向いた面もあったのでちょっともう一戦☝️

★新馬戦6Rライジンマル(C)
8馬身差の圧勝ではあったが各馬急カーブを上手く曲がれない馬とただ回ってきただけの馬の中で唯一まともに走れていたという完成度の問題な気が。大跳びで阪神あたりが合いそう。血統的にも上積み鍵。

7Rー
8Rーコラソンビート(昇級即通用)
外枠から外追走し外から伸びる見た目以上に強い内容。素軽くスピード型で新潟東京辺りベスト。まだ余力もあり上でも通用する。

9Rー
10Rトレンディスター(昇級即通用)
直線界にスター誕生!来年のアイビスサマーダッシュの主役を張れる適性。正攻法で押し切った。

11Rー
12Rー

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
⬛️発行者:パパ

◆KEIBA PAPA.ch 〜月額予想¥2500〜初月無料
https://note.com/papauma2021/membership
遂に…!noteメンバーシップが完成しました🙌🏻
『¥0初月無料¥0』『特典記事地方交流重賞無料』

◾️note
https://note.com/papauma2021
日々の競馬予想・無料重賞回顧・馬券術コラム等はコチラから無料で見れます。

◼️Twitter
https://twitter.com/@papauma2021
質問等取り上げてもらいたい事がありましたらこちらからDMください。頂いた質問は記事内にて使用させて頂くことがあります。

帯獲った人にはねだります。それはねだらせてください。