見出し画像

〜PAPAのレース回顧〜◆重賞回顧・結果→マーメイドS(GⅢ)◆次走の軸馬候補・新馬戦評価


お疲れ様です。先週の競馬お疲れ様でした。
勝った人も、負けた人も今週もまた同じスタートラインで競馬は始まります。その時他の人より少しでも、優位な場所からスタートを切る為に必要なのがレース回顧かなと思いますので今日もやっていきましょう。
競馬は外すことの方が多く、また運の要素も深く絡んでくる(ハナ差、詰まる、出遅れる、接触…)ので良くも悪くもそれに慣れることが重要です。変わらないのは理論はブレない。という事です。連敗をするとついつい人気どころから当たりそうな馬券で置きにいってしまったり、悔しさのあまり自暴自棄になったり…と更なる悪夢へ突入するハメになるのでいつでもどんな時でも冷静に毎週同じメンタルでスタートしていきましょう。

次走の軸馬候補』…
今走を見て次走出走時には【馬券の軸】として狙える可能性の高い馬をピックアップしました。次回に向けて頭の片隅に入れておくと良いかもしれません。

『新馬戦&芝未勝利勝馬評価』…
ここは対クラシックというより、クラシックに向けて行われる難解な2〜3歳重賞トライアルをスムーズに予想を行なう為のもの。クラシック本番にまできてしまえばある程度の情報は出揃いますが、情報の少ないそれまでの参考になればというものです。

その他】記載通りの内容で評価…

重賞短評』…
短評が必要な馬だけ簡単に記載あります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆重賞回顧・予想結果

【 マーメイドS(GⅢ)】
1着△アリスヴェリテ
2着△エーデルブルーメ
3着○ホールネス
結果→『ハズレ』  

1着△アリスヴェリテ
50キロの最軽量馬が外から軽快に逃げてまんまと勝利。最軽量馬が単騎で突き放して逃げてしまっては捕まえに行きづらいという点も恵まれた。基本的には平坦向きで自己条件なら引き続き有力。逃げるのか逃げないのか陣営はそろそろはっきり方向性を決めた方がいい。

2着△エーデルブルーメ
外から差して力示す。展開に泣いた1戦で勝ち馬よりも能力は上。サマーシリーズ重賞なら出てくれば好勝負になる水準。荒れ馬場、急坂苦にしないパワーがあり、むしろスパッと切れないのでそういう舞台の方が合う。グランプリ系。

3着○ホールネス
デビューから5戦全馬券内。久々の右回りも対応。
追って必ず伸びてくるので外回りまたは左回り向き。まだまだ上があるので、悪くはないがここらへんで騎手を変えないと…。まだまだ成長途上。

4着消ファユエン
枠、流れ向いて力出し切る。溜めれば伸びてくるので菊沢一樹騎手と手が合う。

5着△ラヴェル
ジワジワ復調気配あり。そろそろ牝馬限定くらいならば一発あっても…。復活は近い。秘める力はあるなぁという印象。要チェック。

13着◎ミッキーゴージャス
浜中騎手はハンデのせいと言っていたがそれ以上に負けているので…都合のいい言葉だなと。元々器用なタイプで馬群も道悪も苦にしない馬なので少し近走は走る方向に気持ちが向いていないのかもしれない。いずれにせよ負けすぎで見直し可 。

15着★タガノパッション
デムーロ騎手曰く、全く走る気がなかったとのこと。何もしてない様で見直し可 。内枠の方が良いのかも。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆次走の軸馬候補
今回のレース内容が素晴らしく、昇級&現級の次走も『軸』で買える可能性のある期待馬。

A…次走(昇級)も能力上位で軸不動
B…次走(昇級)も馬券内なら信頼、条件向けば軸不動
C…次走は条件次第なら馬券内も
D…次走は少し壁があるかもしれない

6/15(土)
東京9Rカニキュル(C)+
大跳びで今後も広いコースなら必ず脚を使う。
今後も小回りで疑い、差し届く広いコースで信頼。

東京10Rナスティウェザー(A)
初の東京で抜群の内容。まだまだ余力ありの楽な勝ちっぷり。長く脚が使える強み。東京なら上のクラスでも全く問題ない。

東京12Rテリフィックプラン(B)
完勝。跳び大きく東京合う。追ってしぶとく伸びる。
スピードもあり。

京都11Rトゥードジボン(D)
得意の京都マイルで復活Vも舞台、枠、展開全てハマる。これ以上が他コースであるかどうかは微妙なところ。

ディオ(重賞級)
外枠&スローの展開も地力でまとめた好内容。
間隔空けた方がいいタイプ。(GⅢ)なら通用する。

🔴6/16(日)

東京8Rアルーピングルック(B)
2走前は逃げて完勝、今回は番手で運んで早めに抜け出し完勝。行きたがる面があるのでもう少しリラックスできればまだ伸びる。気性面含めてまだ伸びしろあり。上のクラスでも問題ない。基本的には千四の方が良さそう。

東京9Rへデントール(A)
C・ルメール騎手で(3.1.0.0)唯一の敗戦2着は新馬戦ジャスティンミラノの0.3秒差。
青葉賞はオシェア騎手がやらかしたと度外視。
母コルコバードらしい長距離馬。菊花賞に間に合えば…

東京11Rメイプルリッジ
ダート転向で覚醒した元芝馬。スタミナ豊富でダート長丁場合う。ダート2000m以上なら今後も活躍できる。

ミスティックロア
以前から左回りが微妙・キックバック嫌がるという面は解消されないなかでも力示した。条件的には右回り・外枠or脚抜きのいい馬場なら即巻き返す。

京都10Rペプチドソレイユ(B)
出遅れ、外からまくってゴール前突き放す快勝ぶり。
力の差があった。自分から動ける強み、追って確実な末脚。まだ余力もあり。ただスタートが成長しない…成長待ち。まだまだ良くなる。

函館11Rエイシンエイト
現級1200mなら安定、上位。内枠◎
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆新馬戦&未勝利戦評価

A…超高水準・世代重賞も視野に。
B…高水準・成長次第で更に上へ。
C…水準以上・素質はありそう。
D…平均クラス・長い目でみたい。
E…水準以下・急成長に賭けるしかない。

6/15(土)

東京5Rショウナンマクベス(D)
内枠から楽に逃げて直線叩き合い制す。展開・枠向いた。

東京6R(ダート)クレーキング(C)
イン好位立ち回り直線抜け出す。距離伸びた方が走りやすそうでゴール手前で伸びてきた。立ち回り、馬群問題なさそうなので中山千八とか合いそうだ。追って良さあり悪くない新馬戦。

函館5Rヴーレヴー(E)
スタート並、二の脚速いが少頭数と内枠に救われた。
展開、相手関係向いた面が大きい。

函館6Rリリーフィールド(B)
好スタートから楽にハナヘ。直線追っての良さも見せ完勝。スピードあり末脚もしっかりしている。芝でも問題なさそうで2歳Sシリーズで面白い一頭。

6/16(日)
東京5Rプリティーディーヴァ(D)
C・ルメール騎手らしい競馬で完璧に乗りこなした割に伸びきれなかった印象。初戦向きの印象で次走上積みなさそうな…。血統的にはマイル〜1800mくらいの方がいいはずなので距離延長で見てから再考したい。現状は(D)

ダノンブランニュー
スターズオンアースの半弟という良血で綺麗な大跳びで加速に時間が掛かりそう。距離延長◎

京都5Rトータルクラリティ(C)
近親にスルーセブンシーズのいる血統で現状まだ行きたがる面はあるが、すぐに折り合いもついた。末脚の鋭さは良血らしい。終始外を回しながらも外から抜き去る勝利。成長力もあるのでこれからが楽しみだ。

ラトラース
パドック、返し馬、レース…全てにおいてまともな状態ではなかったが素質だけで走り切る。精神的な部分が良くなれば…良血だけに期待度は高いが。

函館5Rニシノラヴァンダ(C)
ロケットスタートから先頭へ、きっちり抑えて直線脚を使う意義のある実践。416キロという小柄な牝馬でスピード重視。

回顧はここまで。
今週もいい予想ができるように心がけて集中して1レース1レース臨んで参ります。お疲れ様でした。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

◆KEIBA PAPA.ch 〜月額予想¥2500〜初月無料

https://note.com/papauma2021/membership
特典→『¥0初月無料¥0』『特典記事地方交流重賞無料』

↓お問い合わせ📩↓↓
https://twitter.com/@papauma2021


帯獲った人にはねだります。それはねだらせてください。