見出し画像

電動自転車を買った!行動範囲の広がりにビックリ。

子どもが大きくなり、保育園の送り迎え時に抱っこを催促されてもずっとは抱っこ出来なくなってきたので、電動自転車を買うことにした。結果、なんでもっと早く買わなかったのか!!と後悔した。

種類・値段乗り心地(何種類かのった。)・燃費等、色々比較するところはあるものの、自分の中でほとんど差が感じられなかった。予算と好みで決めていいと思う。自分達は、何箇所か回った中で、1番安く売っていた所に決めた。それでも、¥120,000−した。子どものヘルメット付き。安くはない買い物だ。しかし、乗ってみて印象ががらりと変わった。なんでもっと早く買わなかったのか?!と。今住んでいる所は、アップダウンが激しく、何処に移動するにも平地だけで行けるところがない。更に、車だと駐車場代がかかったり、駐車場が入れにくいところが多かった。しかし、他にすべがなかったので車で移動することが多かった。休日なんかは施設に入るのに渋滞していた。そんな中、やってきた電動自転車君。息子くんも後ろに乗るの喜んでるし、めちゃくちゃ移動が楽。今流行りでタイヤが20インチの物を買ったので、スピードはいまいちなところはあるが、それ以外、文句無しでメッチャ楽。多少の坂道は全然負担ないし、急な坂道だとキツイところもあるが、立って漕ぐ必要がない、快適である。

ほんと今更だが、世の奥様方が高い電動自転車を購入する意味がわかった。行動範囲が一気に広がるし楽。天候には左右されてしまうが、ちょっと車が止めにくいから、駐車場がないから、というところに直ぐに行ける。30分ぐらいで行ける範囲なら苦にならないし、たまになら、1時間ぐらい掛けてでかけても良いかもしれない。そう思わせる、良い買い物だった。
晴れたら自転車でピクニックかな〜。


そうは言っても、家族で出かける時は、自分は電動ではない・・・。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?