見出し画像

好きな歌詞「CHA-LA HEAD-CHA-LA」


画像はCanvaで作成

好きな歌詞第二弾。
影山ヒロノブさん「CHA-LA HEAD-CHA-LA」
作詞は森雪之丞さん。

森雪之丞さんは素敵な歌詞をたくさん書かれていますよね!
氷川きよしさんの「限界突破×サバイバー」も好きです。

歌詞全文はこちらを参照


私、常に何かをインプットしていることが多くて。

SNSを見ている
ネットサーフィンをしている
本を読んでいる
動画を見ている
テレビを見ている などなど

でも、脳には何もしない時間が大切だそうで。

ぼーっとしている間に、情報を整理したり、新しいアイディアを生み出したり。
大切というより、必須らしい。

ぼーっとしようと思ったのに、気づいたらスマホで何かを調べていたり、
ソファーに座ったらそのまま寝てしまったり。

何もしないの、難しい!(笑)


そこでこの歌詞。

頭カラッポの方が
夢詰め込める

若い頃は「頭カラッポ」なんて良くないイメージだった。
「あなた、頭カラッポね」と言われたら、ムッとしていただろう。

でも、頭をカラッポにする時間が必須だと知った今は、「ですよね〜!」って感じ。

子どもの頃から好きな曲だけど、新たな解釈ができて一層好きになりました。
これからも「チャーラー!ヘッチャラ〜!」と口ずさんで生きていきます!


ちなみに、子どもの頃、
「恐竜がいたら 玉乗り仕込みたいね」

「玉乗り、四股、見たいね」
だと思っていました😆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?