見出し画像

バス釣り_「マズメ」ってなに?🎣


見えバスを見るとアングラーの活性は高くなります(諸説あり)

こんにちは!
早起きは三文の徳といわれていますが、朝が苦手なアングラー

パパバサーです!

SNSを中心に投稿していますが、たくさんの方に見ていただきたく
ブログを書き始めました。よかったらフォロー&♡をつけてくれると
うれしいです!
よろしくお願いします😊

さて。

今回はマズメについて書いていきます☺

□マズメとは

「マズメ」とは、魚がエサを食べる時間帯となり釣果につながりやすい
時間帯となります。有名なのは朝マズメ(日の出)、夕マズメ(日の入り)といわれる時間帯です。

そんな中私は超短時間アングラーでして、マズメのタイミングにはなかなか釣りに行けません。
そんな中で毎年釣果を上げられているのは、「おやつ」時間があると思っているからです。

○朝マズメ


「朝マヅメ」というのは、釣りの際に、朝日が昇る前から日が昇り始める頃の時間帯のことを指します。
これは、バスが活発になり、エサを食べやすくなる時間帯だからです。例えば、朝早く起きて釣りに行く人は、この「朝マヅメ」に狙いを定めて、上手にバスを釣っていると思います。
現在【TGOC(手賀沼おかっぱりチャプター)2023】運営をしていて
この朝マズメの釣果報告を見てもグッドサイズが上がっています!

○夕マズメ


「夕(ゆう)マズメ」というのは、朝マズメとは反対に日が沈み始める頃の時間帯のことを指します。
朝マズメと同様にバスが活発となり、エサを食べやすくなる時間帯です。
夕マズメは季節問わずサイズ問わず釣果数も多く感じます。
冬、春、秋は昼の太陽の照射温度で温められることでバスの活性が高くなり
夏は昼の照射熱が収まることで、バスも動きやすくなるといわれています。

手賀沼全体を通してシャローフィールドになるので、朝マズメ・夕マズメの
恩恵を受けやすいと思います。

○おやつ時間とは


私が良くいく時間帯で釣果をコンスタンスに挙げられているのは、人間と同じくバスも「おやつ」を食べていると考察しているからです。
朝エサを追い回していたバスが突然つれなくなる時間帯があります。
①お腹がいっぱいになったから
②動き回って疲れたから
と考えています。
そこでこの「おやつ時間」があると考えているからです。

私たちがおやつを食べたくなる時間は、仕事や勉強などで疲れている時間帯に重なるため、リラックス効果のあるおやつを食べます。
バスにも同じように①で活発に動き回って②疲れたから「おやつ」を食べていると考えています。
おやつ時間に狙うポイントは、ベイトがある程度いて、水の流れが緩いところです。
根気よくフィールドを観察してみてください。


バスは縦ストラクチャーにつくことが多い

□最後に


皆様には継続的にnoteの更新や参考記事を読んでいただき、手賀沼の魅力やフィールマナー&ルールを発信してまいります。

今後も楽しみを広げていただけるよう書いていきます☺

皆さまの釣果に期待です🐟🎣

パパバサー

よろしければサポートをお願いします。活動費用として使わせていただきますm(_ _)m