見出し画像

UNTI-X'mas 21th  渋谷ラママ


なんとか無事完走www ありがとうございました♬


先日、自分を励ますフェス、P-FESを開いてくれたみんなとラママに深い感謝をしつつ、昨年コロナ&自分の療養のために開けなかったUNTI-X'masをやることが出来た。P-FESのときには三日間点滴&輸血を受けながらの登壇だったもので、かなり衰弱した姿をさらさねばならなかったが、今回はヘモグロビンを増やすために、というより食欲が勝ってきたために体重も増え、昨日も点滴を受けながら、また少し体重を減らしましょうという指示を受けてしまった。

さてオープニングはほぼレギュラーで出演してくれているアキマツネオとティラノザウルスもどきの「月蝕と日蝕の谷間で」そして岳と素之助に入ってもらい、縁起物につきエレクトリックの轟音の中で「獲物の分け前」で華々しく?開演を飾らせてもらった・・・♬


ネコこと藤沢玲花

いつも物販を手伝ってくれているネコちゃんこと藤沢玲花さんがP-FESで唄ってくれた「ムーンライトサーファー」に感じ入り、勝手に曲を書かせてもらい、おおくぼけいにアレンジをまかせた「届けたいの」「涙のメロディー」も初めて披露。嬉しさと同時に無事に歌い切れるかどうか身動きできなかったwww。
ネコちゃんありがとう♬


keme

真夜中のマリアをカヴァーしアルバムに収録しているトーキョーキラー。
いつもより10倍は力の入っていると思われるステージに炸裂する懐かしテイストの楽曲たち。自分が初めて買ったLPレコード「ディック・ディル&デルトーンズ」のパルプフィクションの曲として知られる大好きな「ミザルー」を最後に持ってきてくれ、一緒に叫び声をあげたくなってしまったのは言うまでもない・・・♬

仲野茂
茂の夢・・・

仲野茂がゲストに来たのはいいが、自分とトシの二人と唄いたいというたっての願いに応え、イレギュラーな茂を加えた三人編成での頭脳警察。かつて頭脳警察のドタキャンにより、茂が観ることが出来なかった頭脳警察への恨みつらみと深い愛を吐き出すように、オレは頭脳警察のなかで唄ってしまったと嬉し泣きされたのも、ささやかなUNTI-X'masプレゼントになったのかもしれない・・・♬

鬼怒無月
ヤヒロトモヒロ
宮田岳


ベーシスト。おおくぼけい

延期になってしまった鬼怒くんらとの「多面体の衝撃」と名付けられたイヴェントで、かつて自分が歌ったTBSラジオドラマ「あしたのジョー」の音楽を再現しようという目論見。鬼怒くんはじめメンバーのエキサイティングな熱情で脇役のBGMだった劇伴が、一瞬ではあるがステージ先端に躍り出た場面は、岳の吹いてくれるトランペットも含め自分的に涙溢れるものがあったのだ・・♬


澤竜次
樋口素之助

現在レコーディング中の楽曲を三曲披露させてもらった。
復讐劇というのが根底に流れる今回のアルバムに、代表曲かもしれない「東京オオカミ」。宮田岳が今回のアルバムのために書き下ろした「ドライヴ」。先日、出演させてもらった深作健太の「オルレアンの少女~ジャンヌ・ダルク」に触発され長年のテーマである細川ガラシャの物語がハプスブルク家に伝わり「勇敢なる貴婦人~丹後のガラシャ」というオペラになっている話をテーマに、450年間、隠れキリシタンの間で唄われ続けているオラショ、かつてスコセッシ監督のリクエストで牢獄でうたうオラショをと用意したオラショをコンブちゃん~竹内理恵とも意気投合し、おおくぼけいとコンブちゃんのオラショをイントロ前に奏でてもらい「タンゴグラチア」に突入させてもらった。

竹内理恵a.k.aこんぶ

かつて「黒い鷲」でも披露したこともあるが、頭脳警察の新譜からの紹介ということで自分も少し気合が入っていたのは確かだ・・♬


石塚俊明

戦慄のプレリュード」のイントロが始まれば、あとはもう怒涛の頭脳警察オンステージ。「スホーイの後に」ではロシア繋がりということで、岳のソロアルバムから「ロシアのカバン」を挿入し遊ばせてもらった。


Panta&hal(小文字)

孫娘がドラムを叩きPanta&hal(小文字)「パンタ&コハル」として「銃をとれ」。鬼怒、ヤヒロをフィーチャーし頭脳警察による「マラッカ」。Kemeとアキマも入り、鬼怒無月、澤竜次、Keme、アキマの四人のギタリストによる「真夜中のマリア」からなだれ込む「悪たれ小僧」「クリスマスなんていらない」…もう収拾つかずのままステージを完走。

アキマツネオ



長時間になってしまいましたが、忙しい年末のひととき楽しんでもらえたら幸いです、ありがとうございました♬ 
頭脳警察メンバー、アキマツネオ、藤沢玲花、トーキョーキラー、中野茂、鬼怒無月、ヤヒロトモヒロ、そして深い信頼を寄せるスタッフ、オフィシャル、ラママ、そしてなにより駆けつけてくれ、熱い視線を浴びせてくれたファンのみなさまに心からの感謝です。
PKOの「クリスマスの後も」のとおり、来年も、みんな一緒にねぇ、元気でいてください、自分もですが・・・www。

UNTI-X’mas 21th
 
PANTA 石塚俊明 アキマツネオ
 
1 月蝕と日蝕の谷間で
2 獲物の分け前
 
藤沢玲花
 
3 届けたいの
4 涙のメロディー
 
PANTA 石塚俊明 仲野茂
 
5 夜明けまで離さない
6 ふざけるんじゃねえよ
7 屋根の上の猫
 
トーキョーキラー
 
8 サーフ★スナイパー
9 サーフ・パーティー
10 ハヤブサ
11 鉛の太陽
12 ポップコーン
13 朝日のあたる家
14 ペネトレーション
15 ミザルー
 
頭脳警察 一部 あしたのジョー +鬼怒無月 ヤヒロトモヒロ
 
16 ジョーのテーマ 
17 ジョーの孤独と寂しさ
18 乱闘シーン
19 トレーニング
20 力石のテーマ
21 エンディングテーマ(スローバージョン)Trp 宮田岳
22 ジョーのテーマ フルコーラス 
 
頭脳警察 二部 新曲
 
23 東京オオカミ
24 ドライヴ
25 タンゴ・グラチア~Tango Glatia
 
頭脳警察 二部 本編
 
26 戦慄のプレリュード
27 煽動
28 飛翔
29 軍靴の響き
30 スホーイの後に
31 絶景かな
 
Enc
32 銃をとれ (Panta&hal~パンタ&コハル)
33 マラッカ
34 真夜中のマリア+鬼怒無月、ヤヒロトモヒロ、アキマツネオ。Keme
35 悪たれ小僧 
36 コミック雑誌なんかいらない

写真・中村光江

「Promenade de Chat」 PANTA et KeiOkubo REIKA FUJISAWA
https://brainpolice002.stores.jp/items/6394aeb72ad1cc66e5196dfd

P.K.O(Panta Keiichi Organization)限定シングル版
https://brainpolice002.stores.jp/items/6394b0402ad1cc66e5196e44

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?