見出し画像

study group for Colour, L&D in painting therapy

コローメソッドの学友たちと勉強会を始めることにしました。
やりたいことを書き留めておこう。
なんでもごちゃごちゃになっちゃうからね!
今思うことを終わってみて振り返ってみたいのだ。

・今回の感想共有。私は、全色を経験できて、なんとなく色が治療的という体験をできたのが一つの自信になったと思う。課題もエッセイもやりっぱなしでなくてやり直してまとめて、ちゃんと身につけなきゃと焦りも感じる。
・課題のやり直しを見せ合う。コメントをもらう。
・クリアじゃない部分を話し合ってみる。
・case related exerciseの案だし・共有をしたい。いつも最終週にやるのであまり提出されずにモジュールが終わって消化不良な状態のものを見せているしなー。
・エッセイの励まし合いをして締め切りまでに終わらせる!

自主課題を一緒に。読書会。eg.) アントロ医学書、文明と人間の発達、バイオグラフィーワーク、etherization of blood、感覚論とか?
普段やっているとか、効果的とか、やってみようとしている自習。
観察をやってみようと思っている。それをフリーのモイストにも活かせるし、観察リトリート企画とかできるかなーと思っている。
(1日の流れ、発達の段階、季節の変化に応じた必要な色、エクササイズをエッセイにまとめることで確認をする。これは今回の虹モジュールでのテーマでもあるので、エッセイに生かせそう。そのためにも本読まなくちゃ。。色ごとにまとめておこう!)
個々が行なっているケースあれば、共有とか?
今考えている、どのようにこの学びを活かそうとしているか。その上での悩みとか。
土地や季節感による体験の違いなど、よく出る課題のディスカッションもできたらと思う。その中で参考文献が出てきそう。calendar of the soul一つとっても。。毎回それのverseで始めるのもいいかもね!

この長い旅路を、自分と自分の周りの人の豊かで幸せ溢れる日々にするために
学びを力に形にする道筋を自分で作っていくのだ(仲間の励ましなくしては無理そう!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?