見出し画像

【保存版】カードゲームを始めてみたいけど…どうしたら良いの?

今は誰でもインターネットが閲覧でき、情報が溢れている時代。
トレーディングカードゲーム(以下 TCG と称する)を題材にしたアニメも多数ありますし、YouTubeや配信サイトなどで目にして『始めてみたい!』と思う方もいらっしゃるのではないかと思います。

始めるにあたり、私自身もネットで調べた事があるのですがTCGを“ある程度知っている前提”で書かれているものがほとんどで“全くカードゲームを触った事がない人”に向けての情報があまりにも少なく、これが『TCGって敷居が高そう…』というイメージに繋がっているのではないかと感じていました。

このnoteがこれからカードゲームを始めてみたい方のお役に立てれば嬉しいです。

1.まず初めに…
難しい事は考えなくても大丈夫!

これが簡単そうに思えて実は難しいところ。
『始める前からルールとか最低限は知っていなくちゃいけない気がする…』
『全く知らないから始められない…』
『興味はあるけど、今更初心者なんて…』
こういう感情を持って悩んでいる方、接客でお話を聞いてきた中でも多かったのですが…誰だって最初は初心者。
有名な例えで“乾いたスポンジは水をよく吸収する”とあるように、“何も知らなくても知識はたくさん吸収出来る”と思って欲しいですね。
仮にルールを覚える場合でも実際に体験しながらの方が覚えは早いです。

2.いざ!TCGを始めよう!

始めたい!と心が決まったら次は行動していきましょう。
やりたい・やってみたいTCGは決まりましたか?
決まったらまず、“デッキ”と呼ばれる自分が使う複数枚のカードの束が絶対必要なのでそこを揃えるところから始めます。

TCGには大きく2つの商品があり、
・『構築済みデッキ』…すぐに遊べるように必要な枚数のカードが揃っているセット
・『ブースターパック』…数枚のカードが入っている小分けの袋

まず、店員としてオススメするのは構築済みデッキで且つなるべく新しい販売商品のもの。全部のゲームという訳では無いのですが、発売から月日の経った商品は(詳細はここでは省略しますが)使用できなくなっているカードが入っていたりする場合があります。
親しい友人間で遊ぶ分には問題ありませんが、なるべく最新の商品をオススメしています。
また構築済みデッキには簡易ルールブックやその他ゲームで必要な道具類も付属されている場合が多いので、この点も重要です。

ブースターパックって何?
より自分のデッキを強くしていくためのカスタムパーツだと思ってください。
少しずつ使うカードを入れ替えながら、自分好みのデッキにカスタマイズしていきます。

必要な枚数が揃うならブースターパック複数個買っても遊べるんじゃない?
そう思う方もいらっしゃるかとは思いますが構築済みデッキはそれだけですぐに遊べるように考えて作られた商品なので、ブースターパックのカードを寄せ集めて遊ぶのは初心者の方にはオススメ出来ません。
ただし、その場で対戦相手と数パックずつ購入して戦うという遊び方ができるTCGも存在します。

3.どこで買うのが良いの?

取り扱っている場所は(店舗にもよりますが)結構多くて
・おもちゃ屋
・カードショップ専門店
・スーパーのおもちゃコーナー
・家電量販店
・書店
・CDレンタルショップ
・コンビニ
・ネット通販
等で購入することが可能です。

ですがやはり、一番オススメしたいのは…近くにあるのであれば断然
カードショップ専門店です!
これは私が働いていたから〜という贔屓目線ではありません。

TCGはどのゲームも商品展開が多くて、初めて売り場や商品の種類を見た方は驚く方も多いんです。スーパーや書店では購入しやすさはありますが、商品に疑問を持って質問したくても出来ない場合がほとんど。
その点専門店ならどんどんわからないことは聞けるので勘違いで別の商品を買ってしまった!というような失敗も無く、安心して買い物する事ができます。
店舗によってはルールのティーチングや、同じゲームをしてる人が何曜日の何時に多いのかを教えてくれたり、初心者講習会の開催があったりする場合もあります。
(デメリットとしてカードショップ専門店は入店しづらい店構えの場所も…。オシャレな店舗もありますが、ここは一歩踏み出す勇気を持って欲しいところですね。)

4.もうひとつ、これも買って欲しい!

それが『スリーブ』というカードを一枚ずつ保護するビニール製のカバー。
ひとつのデッキを統一したスリーブに入れて使います。
カードの素材は紙なので折角買ったカードも数回ゲームするだけで傷が出来たりしてしまうものです。それを防ぐためにも是非使って欲しいアイテム。

実はこれにも種類やサイズがあって、
大きく分ければ“ミニ”と“スタンダード”の2種類。TCGによってどちらかの規格サイズに入るようになっています。
こちらもカードショップで店員さんにどちらが合うのか聞いて貰えば安心かなと思います。(細かく分けるともっとあるし説明し尽くせないので詳細は後日別途記事にします)

透明で枚数の多いものは安価で一見良さそうに見えるのですが、、、
保管目的の商品なので薄く、ゲームで使用するとすぐボロボロになるしそもそも両面が透明のカバーはオススメ出来ません。
ゲームで使用する専用で作られている片面に色があったりキャラクターや動物のデザインのものが推奨です。
自分のお気に入りのスリーブを使う事で他の人のカードと自分のカードが混ざらないという利点もあります。
(子供たちが遊ぶ時によくあるのですが、どのカードが誰のかわからない!といったトラブルが未然に防げます。)

ここまで出来たら基本の準備はバッチリです!

5.道具は揃った!でも…相手が居ない…

これは、どんな遊びや趣味にでも起こりうる問題ですよね…。
特にTCGは一対一で遊ぶもの。1人ぼっちじゃ楽しめない、当然だと思います。

そこで一度調べて欲しいのが自分が始めたTCGの公式ホームページ
ほとんどのTCGが公式的に継続して大会を開催していて、開催店舗や日時などを掲載しています。つまり、その時間にその場所に行けば“同じTCGをやっている人に会える”ということです。
これは最初からガンガン大会に出よう!って言っているのではありません。
大会中は出来ませんが大会の前後の時間を狙って、自分と同じカードを持っているプレイヤーに話し掛けてみましょう。
こうやって初めて会った方とコミュニケーションを取るのもTCGの醍醐味。
カードゲームはたくさんの方々と会話するゲームです。
初心者だと伝えて教えてもらいながら対戦してもらいましょう!
(何か困ったことがあれば店員さんに助けを求めればOK!力になってくれるはずです)

でも今は外出は自粛、マスクをして外に出るのも厳しい季節になりました。
そんな中オススメしたいのがリモート対戦。
今はアナログTCGもスマホ一台あればオンラインで出来ちゃう時代なんです!

仕組みとしてはスマホのカメラで机の上をお互いに撮影し、スマホやPCの画面で相手のカードを確認しながら会話して対戦します。

友達とならLINEでも出来ますが、Discordと呼ばれるサーバーで自分の始めたTCGの『初心者さん歓迎!』といったグループを探して参加すればお互いに気兼ねなく経験値を積んでいけると思います。


私が使用してるのはコチラ↓

TOYGER の REMOTZ

(ちなみに私 ぱんだ はこのTOYGERというメーカーでプロ活動をさせていただいております。)

宣伝になってしまいましたが、良い商品なのは確かです。手軽にオンラインで遊べて、外出する時間や移動費を考慮すれば初期投資のお買い物としては悪くないと思います。

絶対これじゃなきゃダメ!という訳ではありませんが、100円ショップの道具を使ったり組み合わせる方法はスマホ一台でやろうと思うと結構手間がかかるもの・収納場所に困るものが多かったです。

自分に合った方法を探して、同じ趣味の友達を増やしちゃいましょう!

6.ここまで読んでくれたあなたはいつでもTCGデビュー出来ます!

なるべく分かり易く説明出来たら良いなと思って書いてみましたが、長くなってしまいました…。
上手く伝わりましたでしょうか?
この記事を読んで1人でも多くの方がTCGの世界に飛び込んでくれたら嬉しいです!
 
また、今現在TCGで遊んでる方々が初心者プレイヤーを迎え入れる時の何かしら参考になればと思います。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?