見出し画像

今、学校を休むと…

先週くらいからものすごいこういうご相談が増えています。

「少しだけ調子が悪いというので、学校を2日休みました。
登校してみて、まったく勉強についていけなくなったみたいで、
宿題も全然分からないそうです。
ぱんシックスをやったら、挽回できますか?」

いや、もう、本当にそうですよね。

詰め込むっていうことは、
今まで1週間でやっていたことを3日程度でやるということなんですよね。

だから、もし、休んだのが、単元の最初の方だと、
もう、さっぱり分からない。

これは、
第2波第3波が予想される、この秋に、

誰にでも起こる現象だと思います。

そして、突発的に起こるクラスターで
いきなり明日から休校1週間ということも考えられる。

だから、
どんなに学校の宿題が大変でも
今、頑張ってぱんシックスをやっておくのって、
本当に大事よ。

先行先行でやっておいて、

学校で復習。

ぱんだのやり方は、中高生を教えていくうえで、ゆきりん校長が作ったオリジナルのやり方もたくさんあるから、
実は小学校の勉強にきっちり即してないところもある。

でも、
やり方が違ったとしても、
先にお子さんに言っておく。

「違うかもしれないけれど、学校では学校のやり方にちょっと変えればいいよね。」

と先に言っておく。

先に言うだけで、全然印象が違う。

一番頭に置いておいて欲しいのは、
誰かに左右されないペースで歩くこと。

休校になろうが、
ものすごい量の宿題がやってこようが、
逆に全然足りない宿題だろうが、
学校を休もうが、行こうが、
自分たち親子のペースをしっかりつかめば
怖いものはないのです。

ぱんシックスは、
1日の勉強の量が決まっています。

そしてその教材は、
ゆきりん校長が28年間の家庭教師のすべてをつぎ込んだ、オリジナル教材です。

しかも!そこに、ゆかり社長の

「いいけど、もっとわかりやすく!」

をどんどん入れて、改良されていく。

ものには、魂が宿る。

暑苦しいかもしれないけれど、
ぱんシックスに、

「勉強、少しでも分かるようになって欲しい。」
「これ、解けたらいいな。頑張れ!」
「ここに一言入れたら、きっと楽しくなるだろうな。

という思いをつぎ込んでいます。

https://shop.panda-school.jp/

まずはトライアルから。
やってみてほしい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?