1年間で買った電子書籍

主にマンガだけど。

※ キャンペーンで無料だったが読まなかったものを除いてある

2月

・ Webを支える技術(2570円)
・ 手品先輩 1巻(648円)

計3218円

3月

・ Types and Programming Languages(7330円)
・ プログラミング in OCaml(1512円)
・止まりだしたら走らない(540円)

計540円(教科書代を含めると9382円)

4月

・ 砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない(447円)
・ 女子柔道部物語 1巻(0円)
・ どるから 1〜3巻(1091円)
・ このかけがえのない地獄(306円)
・ 名称未設定ファイル(594円)

計2438円

5月

・ 賢者の弟子を名乗る賢者 1巻(583円)
・ 先生、あたし誰にも言いません(509円)
計1092円

6月

・ その着せ替え人形は恋をする 1巻(307円)
・ 私はあなたの瞳の林檎(907円)
・ 純粋理性批判 ーまんがで読破ー(486円)
・ 14歳からの哲学入門 「今」を生きるためのテキスト(875円)
・ ザ・ファブル 1〜3巻(0円)

計2575円

7月

・ 終末のワルキューレ 1巻(175円)
・ 「Auth0」で作る!認証付きシングルページアプリケーション(864円)
・ CUFFS 傷だらけの地図 1〜3巻(0円)
・ CUFFS 傷だらけの地図 4・5巻(486円)
・ 山本アットホーム(438円)
・ プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造(1933円)

計3896円

8月

・ 恋せよキモノ乙女 2巻(626円)
・ 不完全で不衛生でふしだら 1巻(563円)
・ 天国大魔境 1・2巻(1296円)
・ 幼女社長(756円)
・ 私はどのようにしてLinuxカーネルを学んだか(540円)

計3781円

9月

・ 僕の心のヤバイやつ (464円)
・ もういっぽん!(216円)
・ 火花(500円)

計1180円

10月

・ 未熟なふたりでございますが 1巻(0円)
・ 天国大魔境 3巻(660円)
・まちカドまぞく 1〜5巻(3960円)
・ 思春期ビターチェンジ 1巻(220円)(全額ポイント還元)

計4620円

11月

・ ネムルバカ(248円)
・ 女子柔道部物語 2巻(0円)
・ 柔道部物語 1巻(660円)(全額ポイント還元)
・ 終末のワルキューレ 2巻(535円)
・ ふたりソロキャンプ 1巻(0円)
・ あの人の胃には僕が足りない 1巻(0円)
・ 人形の国 1巻(0円)
・ CUFFS 傷だらけの地図 6〜20巻(1210円)

計1993円

12月

・ ヒナまつり 1、2巻(958円)
・ 2時間で丸わかり 不動産の基本を学ぶ(1287)

計2245円

トータル27578円(ポイント還元については覚えているぶんは引いたものの、もっと還元対象だった気がするので実際はもう少し少ない)。月平均で2298円。

月平均で2000円強と思えば、意外と自制できているな。もっと使い込んでいると思っていた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?