マガジンのカバー画像

マーライオンから見える景色

44
シンガポールって何があるの?旅行にはいくけど、たくさん見どころがあるのか…。と思われるシンガポールをいろいろな角度から解剖していきます!
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

斬新で最新のサーモン麺を食べてみた。|シンガポール情報

ども、今日はどうしてもお伝えしたことがある中の人です!最近シンガポールがSNSでものすごく話題になっていること知ってますか?? そう、これ!サシミヌードル、サーモンヌードルと呼ばれているものですね🐟なんとヤフージャパンのニュースにも載っていました!!! ではまずお店の紹介から。 run run sushi 〒2 Orchard Turn #B4-71 ION Orchard, 238801 ⏱11:00~21:00 買い物の中心地・オーチャード駅すぐのIONモールの地下で

珍しい回転火鍋!ウイルスの心配もなく、具材が回ってくる1人OKな火鍋を見つけた。|シンガポール情報

ども、中の人です。今日はシンガポールにできた、1人火鍋できるお店をご紹介!ウイルスの心配もあり、同じ鍋をつついて楽しむことが少なくなりましたね💦そんな中、具材はレールに乗って流れる「回転火鍋」、小さなお鍋は1人用の「1人火鍋」の要素を兼ね備えたレストランです🐼👏 ご紹介するレストランは「UPOT」。MRTパヤレバー駅から徒歩1分、シンガポール郵便局の入っているショッピングモール「シングポストセンター」1階です。 さっそく中に入ってみると、回転すしのように具材が流れています

<ポピア前編>ポピア=POPIAH=シンガポール風生春巻き(??)を作りに行ってきた。|シンガポール情報

ども!中の人です。新型コロナウイルスの制限もフェーズ2となり、家の中だけではなく外出した情報をお伝えできるようになってうれしいです🐼 今回は、シンガポールに来て早3か月、ポピア(POPIAH)という料理を食べたことがなかったので食べるついでに作ってきました!最後までお付き合いください◎ ▶ポピアってなに?ポピアは代表的なニョニャ料理の一つです。(※ニョニャ料理=中華系プラナカン料理)マレーシア・マラッカの食文化を語る上で知っておくべき言葉が「プラナカン」という言葉です。