分散登校が始まりました

6月に入ってから、ようやく娘っ子の中学も分散登校が始まり、クラスの人数を半分に分けて、授業を受けています。先週は午前、今週は午後の登校になります。先生方がものすごく大変そうです。

消毒に消毒を重ね、清掃も現時点では先生方で行ってくださっているそうで…。学校でクラスターが発生したら、大変ですもんね。申し訳ないくらいです。

娘っ子は、なんだかんだ言っても、学校へ通うのが久しぶりで楽しそうです。うちの近所の小学校からも子ども達の声が時々聞こえたりして、やっぱり学校は子ども達がいないと成り立たないんだな、ということを改めて感じた次第です。

「新しい生活様式」なるものが、浸透するまでにはまだまだ時間がかかるかなぁ…と思いつつ、夏場にマスクをつけなくてはいけない、という熱中症の心配もしつつ、これからどうなるんだろう?と心配ばかりの毎日ですが、少しずつ平常にもどっていくんだろうか?と思いつつ。

受験生の娘っ子がもっと真剣に受験勉強に向き合ってくれたらもっと嬉しいけれど、思い返せば、うん10年前の受験生の私、そもそも受験勉強らしい受験勉強をしていなかったような気がする。中3は登校後、朝活の時間に受験対策用の勉強を10分〜15分くらいしていた記憶があるような?ないような?塾には通っていたし、多分いろいろやったんだとは思うんですが、血反吐はくようなほどは勉強していなかったはずだし、きっと今の娘っ子よりは勉強していない。いや多分、きっと勉強していたんだろうけれど、記憶にないってことは、喉元過ぎれば熱さを忘れるっていうやつで、きっとそういうことなんだと思います。だから、娘っ子にも頑張ってほしいなぁ…と思うわけです。

今日も暑くなりそうです。水分補給を忘れずに、頑張りたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?