今日は寝坊

おはようございます。
新年5日、とうとうやってしまいました💦朝寝坊です。

昨日から娘っ子の部活の練習開始で、今日が2日目。昨日今日と隣県へ遠征練習ということで、遅刻は絶対許されぬ💦という変なプレッシャーもあり、冬休み中で、本当だったら比較的ゆっくりできるはずだったのに〜!という残念な気持ちもあり、でまぁ、疲れていたのでしょうね。目覚まし、気づいたら5時でしたよ。5時半過ぎには送っていかないといけないのに(冬場は基本的に学校まで送り迎え)

娘っ子は朝激弱で、起こさないと起きないので、叩き起こして、急いで朝ご飯を作り、食べさせ(自分も食べながら)、フロントガラスがこういう時に限って凍ってたりして(水ぶっかけて解凍)、途中コンビニに寄ってお昼ご飯を購入して、暗い時は危ないので通りたくない裏道(信号が1つもないので、めちゃくちゃ早く着く)を通り、予定していた時間とほぼ同刻に学校に着きました。頑張った、私。

明日からお弁当が始まるので、帰りに24時間営業のトライアルに寄って、お弁当のおかず(フリルレタスがなかったので、結局またどこかのスーパーに買い出しにいかねばならないのですが)を買って、帰宅。起きた時に回しておいた洗濯を干して(義父母が夜出した分の洗濯でした)トライアルで買ってきたものを片付けました。

新年明けて初の普通ゴミの日だったので、いつもより多いゴミを早々に出して(今回は4袋。うちが出すゴミステーションは昼ごろ回収なので、昼前に昼までのゴミを小さいゴミ袋であと1つ出す予定)、今日の晩御飯は旦那リクエストの牛すじカレーにする予定なので、牛すじの下拵えをしつつ、昨日行き忘れていたATMへ行き(この時点で8時前)入金、ちょっと遠回りして帰宅(散歩も兼ねてるのでね)して、下拵えの続き、友達にLINEを少しして、ちょっと一息ついて、noteを書いているところ(イマココ)です。

あと15分もしたら、お店の開店準備をして、部屋からSwitchを持ち出し(休憩の時にどうぶつの森をやりたい)9時には何食わぬ顔をして開店してたい。

こんなバタバタした朝でも、なんかもう、頑張ったな〜って自分を褒めたいし、笑顔を忘れないようにできたらな〜って思います。

新年の抱負、『その時にできる最斬を尽くす』は、その時々でちゃんとクリアしてるな、って思うし、まぁ本当はやっておいた方がいいんだけどまだやらなくてもいいことは目を背けてたりしてることもありますが(片づけとか)、きちんとしてるA型のはずなのに、O型っぽいって言われたり(父親がふざけたA型、母親がのほほんO型だったので、まあこんなもんでしょう、って思ってる)、長女気質をきっちりすぎるほど脈々と受け継いで、今日を過ごしてます。はい。

そういえば、牛すじの下拵えは2時間くらいコトコト茹でておくって書いてあったから、10時くらいを目処に一度火を止めておこう。

さて、今日もぼちぼちがんばろ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?