話すのがダメなので綴ってます。

うつをメインに投稿していますが、
当時を振り返るというのは、なかなかつらい作業です。

先週、通院と薬の処方がありました。
当然ですが、周りにいる方はメンタルに何かしらのトラブルを抱えた方ばかりで、この一連の作業を終えたとき、いつも気分が落ちます。

どうやら、うつに係わりすぎるのも良くはなく、引き寄せってあるんだなと実感させられます。

それでもアウトプットは必要だと思います。

数年前の事を今更綴っているということは、
溜まった悪い記憶が頭の中をめぐり続け、全然吐き出されていないってからなのかなと思います。

話すことは放すこと

出所は忘れましたが、話すことはアウトプットであると同時に、ストレス解消法で、ストレス解消の方策としてコレを上げる方が(特に女性に)多いようです。

ただ、メンタルにトラブルを抱えるとこれがうまくいきません。
自分の症状として、「言葉が出てこない」というのがあります。
そうすると、会話のキャッチボールのリズムにズレが生じ、うまく会話することができなくなり、最悪、逆効果になることがあります。

なのでこうして綴ることにしました。

この文章を作り上げるのにまだまだ時間がかかっています。
集中力も不十分なので、短いフレーズがいくつも出ても、それらをまとめて表現するのがまだできていません。

文章ですらこのざまです。

つらい作業と分かっていますが、
放す努力を続けていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?