見出し画像

2024年からの新制度でJALでは飛行機に乗らずにJGCに加入できる?

JALでは、ラウンジなどを利用できるJGC会員になるために、今までは1年頑張って修行し、JGCカードに加入してロックするということができました。しかし、2024年1月から、JAL関係のサービスを生涯どのくらい利用したかという内容に大きく変わります。

そのためJGC修行というものは実質できなくなります。具体的には、2024年1月より獲得できるようになるLife Statusポイントというものを1,500ポイント獲得するとJGCに入会できるようになります。

これが結構大変で、たとえば国内線のみで1,500ポイントを獲得する場合、生涯で300回飛行機を利用する必要があり、かなりの敷居の高さとなってしまいました。

ただし、JALのシステム内に1980年4月以降の搭乗実績があればそれもLife Statusポイントに加算されるので、過去にJAL便にたくさん搭乗された実績がある方にとっては吉報かと思います。

飛行機に乗らずとも理論上1,500ポイント獲得可能

この新システムを読み解くと、カードの利用のみで1,500ポイントを獲得も可能です。ショッピングマイルプレミアムに加入していることが前提の計算となりますが、JALカードで6,000万円を使えば、1,500ポイントを獲得することも可能です(100円2マイル対象店であれば3,000万円)。

これが理論上、飛行機に乗らずともJGCに加入可能という内容です。ただ、年間300万カードを使っても20年かかるなど、こちらのほうが恐ろしく敷居が高いのであくまで理論値ですね。

https://www.jal.co.jp/jp/ja/jmb/lsp/service/

いろいろなサービスでLife Statusポイントを獲得できる予定とのこと

現時点では、JAL便の搭乗とカード利用、ならびにJALモールでLife Statusポイントが貯めることができるので、バランスよく貯めることもできます。

また、2024年春からLife Statusポイントが貯まるサービスが拡大する予定で、歩いてマイルが貯まるJAL Wellness&Travelの利用なども対象となるようです。意外にJAL関係のサービスに集中すれば5~10年かけてJGCを獲得することも夢ではないかもしれません。

また続報が入り次第配信していきますね。最後までお読みいただきありがとうございました。


この記事がいいなと思ったらスキをしていただくか、サポートのご協力をお願いいたします。モチベーションアップのために使わせていただきます。いつもありがとうございます。