見出し画像

親子留学に向いてる日系の語学学校がオープンするらしいと聞いて1週間後にセブに来た話

day1 2023/10/12木

セブ渡航までのお話

こんにちはフィリピン親子留学専門エージェントPANATAGの安達由恵です。お久しぶりです。noteでは死んでいますが生息地はX(旧ツイッター)に移動して可愛いパンダの画像や子猫の画像を漁ってはひっそり生きています(https://twitter.com/yoqqyn) 嘘ですコロナ明けに全く更新HPを全くできてないほどにはちゃんと仕事してます。ごめんなさい資料とかはめっちゃ新しいのでいつでもお問い合わせお待ちしてます

話遡って1週間ほど前、元語学学校オーナーであり起業家の友人M岡さんからお久しぶりの電話。その仲良しぶりはエージェントと学校経営者という立場ながら安達さんは松Oかさんとこの学校専属なんでしょ?と勘違いされるほどうちでは一番人気の語学学校を経営していた方で、夏休みとなれば1年前から予約が殺到して100名様を超えるような人数のキャンプを行なってたそういう友人から電話が来まして。最近何やってんのからそういえばセブに親子留学に良さげな学校できるから見てきなよ。
って言われて今日です。ほんと行くって言ってから息するようにフライト取ってきた。実際のところプランとか、ある程度の滞在先は聞いてたけど渡航の2日前まで学校の名前もどこにあるのかとか、結局スケジュールとかもほぼ全くわかってない状態ですっ飛んできたからどんだけ期待してるんだよ。って話ですがとにかくやってきました。

フィリピン親子留学においての人気のある学校といい学校

基本的に有名な学校と人気のほどはある程度比例します。ただ、それがいい学校であるかどうかっていうのは正直また異なっていて。それをどう判断するかというのはリピート率にある気がします。基本的にフィリピン留学は売り切り商売と呼ばれるくらいリピートが少ないことが難点。だからこそ宣伝にお金を使って中身カッスカスでもやってけちゃうわけですが親子留学は正直真逆を行っていて、うちでも毎年3割程度がリピーターさんで本当にリピーターが多いなと心から思う次第であります。で、いい学校はリピーターさんが本当つく。夏休み終わったな、と思うと同時に来年の予約が入る。コロナ前からそんな感じなので人気のある学校のオンシーズン(冬休み、春休み、夏休み)はほんと予約の争奪戦が始まるわけです。だから半年前くらいには考えるのがお勧めだよって言ってます

で、あと難しいのが冬休み。フィリピン留学って大きく分けて韓国系、日系と分かれてるわけですが韓国の冬休みって12月から2月中ばまでのことが多いんだけど韓国のこたち、みんなガッツリ予約を2ヶ月半取ってくれてしまうので日本人が入り込む余地が本当にないのです…!
コロナで大打撃を受けたフィリピン留学なのですが半分くらいなくなっちゃったかな?親子留学の語学学校も然り、本当に難しくて。なので親子留学向けの直行便のあるセブにできるというのは本当に貴重なことなのでした。

いざ渡航

とはいえ今回はフィリピン行くのに初めて1人で子ナシ渡航初めてってことでいつもはソワソワ1ヶ月前からガタガタするわけなんだけれども1人となったら全然やることなくてですね、荷物詰めも前日にチョチョットやる程度でめちゃ余裕だった。そしたら充電器の大元忘れて一個ずつしか充電できなくてめちゃくちゃ不便なんですがなんとか生きてます

そして今回すっごく楽しみにきたのがラウンジ!
持ってたけど一度も利用機会のなかったプライオリティパスをですね、一人旅ということで絶対使ってやるんだと意気込んで早めに成田に入ったにも関わらず7時30分からしか開いてなくて賞味20分ほどしか滞在できなかった。
あと人気のステーキ屋さんかなんかもあったけど朝から肉はないな・・と全然役立たずで。帰国したらぼてじゅう持ち帰れるみたいなんでテイクアウトしようかなって目論んでます。と言ってたらランチ用にセブンのおにぎり買ってくるの忘れて(セブパシは持ち込み可)めっちゃ落ち込みました。

一部ゴールドカード特典でもらえるプライオリティパス


軽食もあった
一番乗り


あと張り切って1人だからと追加料金1500円払って広い席取ったら財布とポパスポート入ったちっちゃいバッグまでロッカーに入れられた。嫌だって言ったのになんで・・と思ったらこの席不足の事態の時15kgのハッチ開けて誘導するんだって。こないだPTA役員の係での自転車誘導係やったら安達さんの誘導めちゃくちゃわかりやすくて良かったって褒められたの誘導する気満々だったけどその機会はありませんでした。この歳になっても自分でも知らない才能見つかるだなんて嬉しい。100台近くのチャリを捌き、残り5〜6台スレスレなところを美しく整列し、誘導する才能花開いたばかり。

見て、これいつもと違う説明がき。ハッチの開き方ついてる

セブに到着。SIM登録法って何?

飛行機自体は全くの満席だったけどすごい空いてて10分しないくらいでゲートまで出られた。いつも1時間くらいかかって出るんだけど、ほんと余裕。マニラは見られなかったとかいう人たまに聞くんだけど、etravelはしっかり立て看板ありでチェックポイントありました。

到着してから一文なしもあれなのですぐにゲートを出てすぐあるATMで現金調達して、スマホのSIM買ったんですが今回大きく変わったのはSIM登録法というのができて外国人が1ヶ月以上同じSIMを使えなくなったんですよ。で、人柱として2社の携帯会社(smartとglobe)の登録に挑戦してみました。


smart
globe

1週間プランは2社とも300pで15GB
登録法によるとパスポートと自分の顔を登録しなきゃいけないんだけど携帯会社のsmartさんはバッチリしっかりやってくれたけどglobeはパスポートとかいらなかったからちゃんとできてるんかいなと後でチェックしたら知らんフィリピン人として登録されてました。後でウェブチェックしたところ後2回編集し直せるみたいなので大丈夫っぽかった。一応私はこっちのサービスのgcachだとかGRABにも紐づけたりする時何かあると嫌だったので編集して直しておきました。一応ね
この辺は調べるとすぐ出てくるのでググってみてください。

そんなこんなで学校のスタッフ、大野さんとドライバーのマークが迎えにきてくれたのでそのまま親子留学に使われるというホテルへ直行。
もう1人エージェントさんきてるということで夕食を食べましょうということで一旦解散。お部屋はTV、冷蔵庫(冷凍庫付き)、水圧の強いシャワー、勉強机にカフェテーブル、十分過ぎるほど広くてめっちゃ綺麗なところです
これ水圧とかダメなとこほんと多いからすごいありがたい




サクッと撮影をすませ、これから1週間滞在に必要な買い出しのために近所のスーパーにも行ってきました
立地はセブのボニファシオディストリクトという高級商業施設の真ん前で、スーパーも徒歩50歩くらいのところにありめちゃくちゃいいです。アヤラっていうモールも2kmくらいかなあ。結構近いと思う。いくかわかんないけど、行こうと思ったらほんとすぐ、街のど真ん中です
wifiも今のところホテルので十分過ぎるくらいだけど外出た時もネット欲しい方なので私はガチガチにしてあります
この辺りは今instagramの方でストーリーズであげてるので後日ハイライトでまとめるね。
https://www.instagram.com/yoqqyn/

かわいい
収納も大容量
インスタ見てもらえると嬉しいけどバスタブ付き

そして、夜は更けていく

夜、スタッフの大野さん、成田さん。エージェント仲間の紅林さんと一緒にボニファシオのタイ料理屋さんでご飯。初めましてなんだけど、みんなの経歴が華々しすぎて自分がどんだけ小物なのか、そして野生味あふれて何回森に帰ろう・・・ってなったかわからん。でもめちゃくちゃ面白かった。笑いすぎて、1人だけ酒飲めないから素なんだけど、ほんと笑いすぎてもう閉店で追い出されるまでいたわ・・話す機会あったら話しますが学校スタッフの経歴もほんと強者ばかりよ。凄過ぎる。


とりあえず今日はもう3時に起きてフラフラで意味わかってないから寝ます。おやすみなさい

フィリピン親子留学専門エージェントPANATAG公式LINE始めました








出産祝いはパスポート https://yoqqyn.blog.fc2.com/ フィリピン親子留学専門エージェントPANATAG https://www.pana-tag.com/